おうちごはん料理、レシピの備忘録にご訪問いただきありがとうございます

冷蔵庫の古いリンゴを片付けるために、ごそっとまとめてケーキに。
混ぜて焼くだけの簡単で素朴なケーキですが、りんごの甘さが引き立ちます。

ケーキ型が手の届かい場所にあって、踏み台持ってくるのがめんどくさくて、ティファール・インジニオを型に使ってます(笑)
型に油引いたりペーパー敷いたりしなくていいし、焼けた時も取っ手付けて出せるので、素晴らしく楽チンなんですよ…えへへ。

-------------------------------------------
ヨーグルトポムポム
-------------------------------------------

<材料>
20cm型1個分
小麦粉……………………100g
ベーキングパウダー……小さじ1
卵…………………………2個
砂糖………………………80g
サラダ油…………………100cc
ヨーグルト………………200g
りんご……………………2個
レモン汁…………………1/4個分

<作り方>
1.)
りんごは皮を剥いて4等分にして芯を取り、厚めのイチョウ切りにして、全体にレモン汁をかけて混ぜます。

2.)
ボウルに砂糖と卵を入れて泡だて器で白っぽくなるまで混ぜ合わせ、更にサラダ油を3回に分けて混ぜながら加えます。全体がムラなく混ざればヨーグルトを入れて、更によく混ぜます。

3.)
小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてふるい、2.に加えて滑らかになるまで混ぜ合わせます。また、オーブンを190度に温めておきます。

4.)
型に薄く油(分量外)を引き(ティファールなら不要w)、1.のりんごを敷き詰めます。斜めに放射線状に敷き詰めると、キレイで切りやすくなります。

5.)
4.に3.の記事を流し入れ、型をトントンと数回叩いて余分な空気を抜きます。オーブンに入れ、190度で30~40分焼き上げます。竹串を差して、生の生地がついてこなくなったら焼き上がりです。


6.)
型から出して網に乗せ、粗熱をとったら完成です。温かいままでも冷たくひやしても、どちらでも美味しく食べられます。
-------------------------------------------

旦那さんがバクバク食べてました
最初はもう少し甘いほうがいいとか言ってましたが、これぐらいの甘さのほうがたくさん食べられるみたい。

ちなみに私はこれをおつまみにウィスキー飲んでました(笑)



【ブログランキングに参加しています】
いつもありがとうございます。
ポチッと押して頂けると励みになります。
  ↓↓↓

にほんブログ村