前回の関連記事はこちらです。
ロンドンのクリスマスマーケット【1】「southbank winter market 2016」

テイトモダンはロンドンのテムズ川沿いのサウス・バンクにある国立の近現代美術館。です。
私は頭が固すぎてモダンアートのよさを感じるのに時間がかかりますが(笑)入場無料なので、時々、刺激をもらいに足を運んでいます。
イギリスの美術館のほとんどは無料です。
寄付と言う形で集金を募ります。
お金がなくても文化に触れる機会を与えてくれるってとっても素敵なことですよね。

前にこのテイトモダンへ行ったときに、散らかったお部屋が再現していたのを娘がみて、まるで私の部屋だわ~~と笑っていました。これもアートと呼ぶらしい・・・
それ以来、お部屋を片付けなさい!と言うと、アートだからいいの!(笑)と笑顔で正々堂々と答えるわが子。。。
ああ・・・これぞ本当に芸術、いや、部屋が爆発だ!なのです。とほほ・・・

ウォータールーからロンドンブリッジまでのテムズ川沿いのお散歩コースが大好きです!
この橋はハリーポッターでも登場の橋♪



この日このテイトモダンの前を通りすぎようとしたら、、、


クリスマスマーケットが開催されててびっくり!
 Christmas Market at Tate Modern




なんだか予想していなかっただけに、くじに当たった気分~!

ロンドンで公私共に私をサポートしくれているてんこちゃんも一緒に行きました。
彼女はとにかく!物知り!
私が知らないようなことも全て知ってて心から尊敬しています。
いつも謙虚で愛を持って誰にでも公平!
そんなところが大好きです!こんなところで告白しちゃった^^


お料理教室のメールの管理などもすべてやってくれています。
お問い合わせや、生徒さんへの連絡も本当に丁寧にしてくださいます。
そんな彼女がいるからこそ私もイギリスでがんばれるのです。

ローストターキー発見!
でも、、ローストしたものがこんな汁のお風呂に入浴中。
ちょっと私のローストターキーの概念とは違います。(苦笑)
食べていないので美味しいか、そうでないかはここではスルーしましょう^^;



ポテトもどっさり~~!
イギリスの主食はじゃがいも!
それにしても大量~~~!



スイーツショップは甘い香り^^
誘惑されるよ~~。
木の建物の雰囲気でまるで童話。

キラキラ~~な飾りもの。
これは風で光っているように見える、エコな飾り。
並んでいると迫力の美しさでした!
じー・・と見つめること1分。(笑)


このソーセージはやっぱり一度は食べたい!
まずはビジュアルで誘惑作戦にまんまとだまされる私。(笑)


サンタさんもやさしいまなざしで見守るマーケット!


たのしかった~~!


視線を感じると。。。。
おいでおいで~と手招きされた・・・(笑)



写真では分かりにくいのですが、空中に浮くこの大道芸!
イギリスでもちょっと前から流行ってました。
すでにネタもバレバレですが、何度見てもわ~~不思議~~と思います。
ちょっと長身のヨーダさん。これは仕掛け上仕方ないのかも^^


そしてこちらの大道芸人さんは、こんな風に楽曲を演奏すると炎が上がる仕組み。
きゃ~~!
いろいろと進化する大道芸!



お腹すいた?
早く食べたいですね~~♪
まだ続きます!

明日はお料理教室!
楽しみです!

楽しい金曜日お過ごし下さい☆
お帰りに一緒にマーケットでクリスマスの雰囲気を愉しんで頂けたら、応援お願いします!