栄養指導 | 子宮頸部腺癌の私 と ネコちゃんの日常

子宮頸部腺癌の私 と ネコちゃんの日常

......【子宮頸部腺癌】......
その記録をヒトリゴトとして
綴ってきましたが
同じような病気の人の参考になればと
公開する事にしました(#^^#)

☆ネコちゃんの紹介☆
年長さん「花」 
茶白「さくら」 
黒猫「ゆめ」 
アビシニアン「くるみ」

今日は、北大病院で栄養指導~(=⌒▽⌒=)


去年、退院時に

腸閉塞にならない為の栄養指導をしてもらってから

だいぶ久しぶりでした♪


腹壁瘢痕ヘルニアを発病してしまった為

腸の動きには神経を使っている


今回は、その

腸閉塞にならない食事指導と

減量する為の食事指導、

高血圧の食事指導(高血圧じゃないけど)

糖尿の食事指導(まだ糖尿病ではないよ)

胆石、胆嚢炎の食事指導、


食べていいものと悪いものが

それぞれ相反してしたり

結構大変だったりする。


食事内容は今のでもいいけど

もっと食べてくださいって言われてきた(笑)


今回、話しててわかったことがある


今まで

大好きだった紅茶を飲まなくなってた

大好きな花を愛でることもなくなってた


紅茶の香りで癒されてたのに・・・。

花を見て癒されてたのに・・・。


そんな大好きな事も考えられなくなるくらい

自分には余裕がなくなってたんだなぁって。


今日からまた紅茶を飲もうを思う。


ちなみに私が一番好きなのは

ルピシアの「シャンパーニュ・ロゼ」


私が幸せを感じる一品です(*^▽^*)