横浜の整理収納アドバイザー、長島ゆかです。
(インスタはコチラ→
 
今日は、幼稚園で購入した写真の収納を
すこしブラッシュアップしましたウインク
 
わが家にある現像されたプリント写真は
園から購入したものだけ。
 
ふだん夫婦で撮っている息子の写真は、
  • スマホで撮って
  • データはDVDに保存
  • 毎月フォトブックを作成
としているので、現像してないんです。
 
なので、枚数はそんなにはありません。ウインク
 
 
今までは、園から買った写真は
無印良品のA4のポケットファイルに、
1行事1ページでガサッと入れていました。
 
ただ入れてるだけだから、
重なってるし、斜めになってるーチューチューチュー
 
無印良品 集合写真 ワイドスナップ写真の収納 写真整理 ポケットアルバム
 
なぜ一般的な「フォトアルバム」を
使っていないかというと
写真の大きさがまちまちだから。
 
集合写真の大きさも行事によって違うし、
ふつうのL版スナップのほか、
横長のワイドスナップもあったりします。
 
 
普通のポケット式フォトアルバムだと
L版用に区切られているので、
入らない写真がでてくる。
 
無印のは区切りをカッターで切り離すと
集合写真を入れられるタイプもあるけど、
それでも
小さめ集合写真やワイドスナップは
ブカブカで、中で泳いじゃう。えー
 
 
ということで、以前から、プリント写真は
黒画用紙に貼って、
A4サイズのポケットファイルに入れる
という方法にすることに決めていたの。照れ
 
 
無印良品 集合写真 ワイドスナップ写真の収納 写真整理 ポケットアルバム
 
ホームセンターで、
A4サイズの黒い画用紙を買ってきました!
 
セリアも見に行ったんだけど
A4サイズのモノがなかった。チーン
自分で切るのは面倒くさいので、
ホームセンターのをチョイス!グッ
 
 
写真は、両面テープで貼りました。
「フォトコーナー」売ってるのも知ってるけど
写真の大きさに合わせて四隅に貼るとか
面倒くさいじゃん!
(どんだけ面倒くさがりなんだ笑い泣き
 
両面テープも、使うのは1cmぐらい。
中で動かなければいいだけなので
1cmの両面テープで十分ピンクハート
 
無印良品 集合写真 ワイドスナップ写真の収納 写真整理 ポケットアルバム
 
A4ポケットファイルに入れてみました!
 
やっぱり黒背景にすると、
イイ感じに写真が引き立ちますなラブ
 
無印良品 集合写真 ワイドスナップ写真の収納 写真整理 ポケットアルバム
 
横長のワイドスナップ写真も貼れるし、
もちろん普通のL版の写真なら
1ページに4枚貼れる。
 
縦に撮られた写真でも
横に撮られた写真でも
アルバムをくるくる回さないで見れるように
自分の好きなように配置できる。
 
黒画用紙&A4ポケットファイル、
いいですっ!ウインク
 
 
写真の収納方法って
こだわって完璧なアルバム作ろうと思うと
すごーくハードルが上がっちゃうよね。
 
私も息子が1歳の時は
それはそれは時間をかけて
写真を選びまくって、
配置やデザインにこだわりまくって
フォトブックを作ったことがありました。
 
でもね、
大変すぎて
3冊(1歳まで)でストップした。チーン
 
だから、それ以降は
完璧にこだわりすぎないこと
ラクに続けていけること
たくさん溜まる前にできるようにすること
こんなことを意識しています。
 
ちなみに、今日の
「黒画用紙に両面テープで貼り付けて
ポケットファイルに入れていく」
という作業だけなら、
1時間かからず終わったよ!
 
「思い出のモノは、
完璧に美しく作るのが、親のつとめ」
という肩の荷を少しおろして
自分にとって楽な方法で
管理できるようになるといいよね。ラブラブ
 
ではではバイバイ
 
──────────────

ふんわりウイング 記事がお役にたちましたら

下の応援ボタンを

ポチっとしていただけると嬉しいです。

 ↓↓↓↓   ↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ふんわりウイング長島ゆか インフォメーション

ホームページ www.n-beyond.com

Facebook : yuka.nagashima.165

Instagram : y.nagashima_41883230

Twitter : nbeyond_yuka

 

ふんわりウイングご提供中の整理収納サービス

出張お片付けサポート

カフェdeレッスン

オープンハウスレッスン(収納見学)