わたしの両親と主人と息子の5人で

家族旅行へ行ってきました♡



クタクタになって帰ってきて

目覚めた今朝


残したいな、と思う言葉が溢れてきたので

こうしてブログに残させてください。


___



ディズニーシーへ行こう!!


と家族旅行の話が出たときは

とても嬉しい気持ちと不安な気持ちが入り混じっていたわたし。




いつも不安を感じてしまっている。



フリーランスとして仕事をしていて

伝えたいこと、伝えなきゃ!と感じること、

やりたいことなど


たくさんあるのに


うまくやれてない自分や

やろうとしても動けない自分。



毎日いろんな自分と闘ってるみたいで

実は、疲れていました。




生き急いでいた私は、

その時その時を、その瞬間を、

立ち止まって味わうことが

怖かったのかも…。




手放しで、旅行を喜べない。

そんな状態でした…








初日は、東京のお台場へ行きました。



息子が最近LEGOにハマっていたので

レゴランドへ…!







彼がいなかったら

絶対に行くことのなかった、レゴランド。




大人も休みながら、レゴの世界を楽しみました。




息子もそうでしたが、周りの子どもたちもLEGO作るのすごく上手でびっくり!!




裁縫が上手な母もチャレンジしましたが、全然作れなくて、スイスイなんでも作っちゃう子どもたちに感心していました。




息子も創造力豊かに

テキパキ制作してました。






そういえば

ひょうきんな息子は、



電車を待っている間

何度も変なポーズを取っていて



何かな〜と思ったら

ポスターの真似でした笑





🤣🤣🤣



いつまでもそのままでいてほしい、と思った瞬間でした笑




たくさん移動して疲れて、

途中から不機嫌でしたが



楽しいときははしゃいで、ひょうきんになって

つまらない時、疲れた時は不機嫌で態度が悪くなります。



そんな1人の子供に左右される大人4人笑




「あなたのためにずっと待ってたんだからねー!」

なんて言っても



子供からすれば

「だからなんやねん。知らんけど。」

って感じかな笑




勝手にご機嫌でいる、

いい練習相手です。





2日目はディズニーシーへ!



わたし以外、みんな初めて訪れるということで

ワクワクドキドキです。




マーメイドラグーンで

アトラクションを全員で楽しみ、


息子は初めてジェットコースターをたのしめて大喜び。



そのあとパパと何回も乗ってました。



大きくなったんだな〜





両親は70歳になりましたが、

2人ともすごく元気に

広いディズニーシーを歩いてくれて

すごいなぁと思いました。




園内には可愛い花も

たくさん咲いていて


私と母は、見つけるたびに

「可愛いね〜可愛いね〜」と癒されていました。







そして、夜の水上ショー!



わたし初めて観たのですが

感動しました。



いろんな作品の名場面が繰り広げられ、


アリエルは、恋をして美しい声と引き換えに足を手に入れたんだったな〜

愛と夢と表現のプリンセスなんだな〜



とか



モアナは、勇気と冒険。そして、テ・フィティに心を返すときに「ほんとうのあなたに、なって」って言うと怒りで醜い姿になっていたテ・フィティが美しい色とりどりの花や草木に覆われた美女になる瞬間が、大好きだったな〜。人はみな、本来美しいんだよな〜。




エルサは、心を閉ざし自己否定の日々から、自分を愛し、認める気持ちを思い出すストーリーが「あなたはそのままでいいんよ」って教えてくれたな〜。




ラプンツェルは、無邪気、無垢だけど、すごくおてんばで、だけど人を癒せる力の代わりに自由がなかったんだんだよね〜




などなど、いろいろ感じちゃって。




ディズニープリンセスたちひとりひとりのように


私たちひとりひとりにも

物語があるよね、って


それらひとつひとつが

唯一無二で、価値のあるもの。



そしてひとりひとりの個性がまた素晴らしいもの。




個性とストーリーが

その人オンリーワンな魅力そのものだよね〜




なんて、思いが高まり、

涙が出てきました。






ショーの間、観る場所を確保できずに

前半主人が息子をおんぶしてくれて

それもいい思い出。



重かっただろうな…♡



ちなみに昼のショーは

息子めちゃくちゃ眠い&疲れた&見えないのとで

わたしが途中まで抱っこしてました。



暑くて汗ばみそうなのに

ピタッと頬をくっつけてきて、

めちゃくちゃ重いけど可愛くて大変でした笑





こうやって抱き上げられるの

あとどれくらいかな〜





3日目は、両親とは別行動で

私たち家族は、上野へ行きました。




息子にとって楽しいか?つまらないか?

少し気になりつつ、

美術館→博物館→★アイス→陶器市→動物園→★かき氷


と、間に[お楽しみ休憩]を挟みながら…





お台場も、上野も、もちろんディズニーもそうでしたが


整った街並みと、植物たちが

本当に美しくて…



東京は美しいなぁ…と感動。















クスノキやイチョウの木も

すごく立派で


木陰が本当に心地よくて、

沖縄にはない景色に惚れ惚れしていました。





私が知らない美しい場所が

他にもたくさんあるんだろうなぁ…と思いました。




沖縄と景色が違いすぎて

何を見ても感動します笑




電車も時間通りに来るのとか、

みんなが、ルールを守って使っているところとか、



ふらっと寄った駅のトイレが

カフェみたいにおしゃれだったりとか…笑

(母とすごいねすごいね!と興奮😂)



外国人に流暢な英語で説明している店員さんや

迷っている外国人に少ない英語表現でスマートに案内しているお兄さんとか…



東京すごいなぁーと

田舎っぺゆいは、感動でした。




両親も、横浜中華街やバラ園を堪能できたみたいで、それも嬉しかったなぁ。





___



こうして、東京旅行を楽しんできました笑




旅行に行けること、とてもありがたいことなのに

素直に喜べなかったり、楽しみにできない自分が

とてもイヤでした。




でも、家族のおかげで素敵な時間を過ごせました。



やさしくて、さりげなく私の荷物を待ってくれたり、サポートしてくれる父。


家族のために、父のために、お弁当を用意してくれたり、おやつを買ってくれたり、ずっと献身的な母。


全体をリードしてくれたり、大きな声で「たのしいなぁ」「しあわせだなぁ」「うまいなぁ」を連呼し、ナチュラルに場の空気を明るくしてくれる主人。


ありのまま自分の思うままに、感情を表現しつつも、大人な対応も見せてくれたり、やっぱり甘えてくれたり、まだまだ、可愛い7歳の息子。



家族のおかげで

とってもエネルギーが充電されて、



すごく元気が出ました。

ありがとう。








家族旅行で癒されて、

無理にがんばってたのかもしれないなーなんて、

ここ最近の自分を振り返っていろいろ気がついて、

ちゃんと充電してあげないといかんのだなーと実感した、


…という話でした(たぶん)




スキンケアのことを書かなきゃー

なんて思いましたが


それよりも

こうして思ったままに伝えたいこと残しておきたいことたくさんあって…🥹❣️


ここに書きました。




もし、読んでくれた方がいましたら

お礼申し上げます。





あなたにとって

素敵な1日になりますように…♡








何者かになろうとしても、

その「何者か」にはなれない。



でも、

自然と人は



「求められているだろう」

「こうあるべきだろう」

という思い込みのもと、



自分をコントロールして見せてしまう。





私も長い間そうだった気がします。


だいぶ、自分をコントロールしないように

できてきたかな〜

なんて思っていましたが


全然、でした(笑)





ありのままの自分のことを

自分が否定していたり、認めていない、


というのが

根底にはあって




それが自己表現を

たのしくないものに

してしまっているような気がします。





そのままでいいんだ、

って。



わからなくてもいいんだ、

って。



今できるだけでいいんだ、

って。




だって、

私はわたしだから。




ありのまま、そのまま

今のわたし、これまでがんばってきた、行動してきた私を

認めてあげようさ〜!って。





自分であることに降参して




「もー、そのままでいきやす!!」




的な感じで、力抜いて動くことを

自分に許してあげたら…





なんだか、色々とラクになりました笑





そんなマインドで

YouTubeへ動画を何本か投稿して



伝えたいことを

ありのままの私で

伝えることができて、


ほっとしています。





お肌のサポートのこれからについて

お話ししたので、よかったらご覧ください↓






Moonpeach さんのスキンケアの恩恵のような気もしています。




肌に触れて、肌と会話するかのような

癒しのスキンケアタイム。



私が私を愛でる時間。





スキンケアが

自分を自分のまま受け入れるきっかけに

なっているような。。。










Moonpeachのうすき友美さんに
またまたお会いすることができました♡





オイルで汚れを浮かし

拭き取るだけの洗顔。



そして


数滴の超シンプルな処方でできた化粧水とホホバオイル・ミツロウ・月桃でできたバームでの保湿。




これだけのすごくシンプルで


防腐剤や界面活性剤や乳化剤を含まないアイテムでのスキンケア。





私も続けて3ヶ月が経過しました。





トライしてみて、

この肌に対する刺激を感じないケアは



肌本来の力を充分に底上げし応援して、

さらなる肌の美しくなる力を

引き上げてくれるのだろうなぁと


感じています。




肌がやっている、

いろんな代謝や反応…



営みを、邪魔しない。




それが

健康的な肌作りの基本なのだと

感じています。




友美さんと話していたら


いろんな疑問やモヤモヤが

解かれていきます笑





穏やかに日々を過ごせることほど

嬉しいことはない。




今年のゴールデンウィークは、

家族で、


すごく充実して過ごせました。




遠くへ旅行したわけでもないのですが、


毎朝、家族で「朝活」として

マクドナルドへ行ってました笑






パパは、パソコン広げて仕事を。



私も…と思ってましたが

そうはいかず笑



息子とたわいもないおしゃべりをしながら、


地球とか宇宙の話になり

説明するためにYouTubeみせたら


何やら集中して

書き出した…!






そんな、

家族3人の


何気ない会話やクリエイティブを

ただただたのしんで味わっていました。





そして、

今日は、ゴールデンウィーク明け初日。




なかなかエンジンがかからない1日でした笑





あなたは、どんな1日でしたか?




ふらっと、ブログを書いてみました♡




こんにちは!

いたみゆいです♡



 

 

突然ですが!

オンラインサロンを始めることになりましたので、お知らせします♡


 

 

手湿疹で悩み、

大人ニキビで悩み、

敏感肌を自分で作ってしまい、

手湿疹とお顔の皮膚炎のダブルパンチを経験し、

 

肌断食やシンプルケア、脱ステロイド、・脱保湿療法を知り

実践し、

 

自分の肌が良くなっていった経験や

悩んでいた時の暗闇トンネルを知っていたからこそ

 

希望を持ってほしくて、

 

自ら、スキンケアのアドバイザーになりました。

 

 

 

そして、これまでたくさんの方のお肌を見させていただき、

いろんな心の状態や肌の状態、

考え方の違いなど

 

寄り添わせていただいたり、

時には苦しくなったりして、

 

 

今は、

やっぱり肌本来のチカラを信じて、肌のチカラを育むスキンケアがしたい!!

という気持ちで、

 

 

 

オーガニックなスキンケアや

ナチュラルなスキンケアなどを

調べたりして、

 

 

moonpeach、うすき友美さんの

お肌理論にすごく共鳴して

 

自分自身の肌でも

お試し中です。

 




 

 

 

 

今の私は、「お肌」に対する見解、考え方が

変化したり、強固なものになったりと

動きが激しいのですが、

 

 

 

なんだか、

やっと、心の底から安心して

地に足をつけて

 

揺るぎない在り方で

 

 

お肌のことを伝えていける感覚がしています。

 

 

 

image

 

 

 

 

あなたも一緒にお肌のことを学んでいきませんか??

 

心からお肌を信頼して、

あなたにとって心地よいケアを選んでいけるようになりませんか??

 

 

お肌、スキンケアを通して

辿り着くのは、どんなところか、

ひとりひとり行き着くところは違うかもしれません。

 

 

 

私は、自分に起こった出来事や身体の症状を

より良くなるサインとして

ギフトとして受け取れるようになりました。

 

 

 

 

今だって完璧ではないのですが、

揺さぶられながらも、

その旅路を楽しんでいます。

 

 

 

 

なんだか、そんな価値観を

「オンラインサロン」というお部屋で

 

同じ感性を持った方達へ

共有したいと思ったのです。

 

 

 

一緒に、その道のりを歩みたいと思ったのです。

 

 


 

 

 

オンラインサロンでは、

月に2回ほど、ミニレクチャー動画を配信したり、

 

 

もしかしたら

お話会みたいなものを開催するかも・・・♡

 

 

スキンケア実践会とか・・♡

 

 

(あ〜ワクワクします♪)

 

 

 

 

肌を好きになり、もっと自分を好きになれたら、幸せですよね。

 

 

 

 

そんな場所にしていきます♡

 

 

 

 

 

オンラインサロン、CHURA HADA room

ぜひ、いらしてくださいね♡

5月の良き日から配信をスタートします♪

 

月額:¥2,750(税込)

年額:¥30,000(税込)

 

お申し込みはこちらから↓

 CHURA HADA roomに参加する





ラジオでもお話ししました♪


 


いたみゆい_♡