数日前の続き…かも?

多くの商品が日々溢れる現代において、
作品と呼べるものがどれほどあるのでしょうか。
20年後も、30年後も多くの人の心に感動と共に残っているものがあるでしょうか。

出来るならそんな数少ない作品に関わっていたいし、作っていきたい。

アニメも吹き替えもゲームも、多くの人の手や想いが合わさって完成される。
音楽、歌、バレエ、舞台美術、衣装といったアートが合わさったオペラを総合芸術と言うように、
多くの人のパワーが力を合わせて作品を生み出す。
みんなが熱き想いを持って…
難しい事だけど、そうあり続けたい。

一つ一つの作品に真摯に取り組む。
どの世界でもそうだろうし、当然の事なんだけど、
しがらみは多い。

そしてなにより、出会いが、そして人と人のつながりが一番大切なんだと
改めて思いました。

そんな日のメンバー☆
声優★甲斐田裕子のオフィシャルブログ-Image1176.jpg声優★甲斐田裕子のオフィシャルブログ-P1000604.jpg
瑚海みどりさん、一城みゆ希さん、三木眞一郎さん、私。


スタジオに役者が集まった瞬間、その日の柱が自然と決まる。
その日の収録を、スタジオの雰囲気を引っ張っていく人がいつの間にかいる。
時に誰もいなくてまとまりに欠ける結果になる事もある。
目には見えない。
誰も意図していない。
でも確実に「空気」が生まれる。
不思議。
そこまで計算してキャスティングするディレクターもいるんですよ。


ところで、このブログをデザインしてくれたデザインウルフのナガシマンさんも、
去年9月に『アートとデザイン』と言うタイトルでブログを書いていたのを思い出しました。

今回の話題と近いようで論点はちょっと違うけど、面白いですよ。


そういえば、男女の恋愛観をアートに例えた先輩女優さんがいらっしゃっいました。

女性にとって男は「音楽」である。
一時に聴ける曲は一曲だけ。
男性にとって女は「絵画」である。
お気に入りをいくつか集めてコレクションしたがる。

賛否両論あると思いますが、妙に納得した覚えが…。


なんだか、今日も支離滅裂で…失礼しました。
だって夜中の3時だから…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

おやすみなさいおやすみヾ(´~`)ゞ