10月27日トレード画像

95.12(S)→95.11 +0.6pips

水平線および、前日の安値割れでエントリー。しかし、だましか?と思ったので、ローソク足が戻してきたところで、決済、この後下げていきました。


95.14(S)→95.11 +2.6pips

21MAのバウンドおよびきりんになるか?と思いエントリー。しかし動かない時間に近づいてきたおよび、すんなり下げなかったので、撤退。


長い時間足での根拠が薄かったので、振り回された感が多いにありました。


10月22日トレード画像

93.974(s)93.84→ +12.8pips


午前中はじりじり相場、ダブルゼロで売り、欧州時間に動いてきて、指標は別にして、直近安値付近で決済。

今日、明日は学校行事と学校の役員会があるので、トレード難しいかも・・・



10月21日トレード画像

93.69(S)→93.62 +6.7pips


MA21のバウンドおよびRCIかっくんちょでエントリー。指標前なのと、前日の安値タッチで決済。

GMOの約定すべり??がちょっと気になるのですが、他の会社もこんなものなのでしょうか・・・??

指標後は動きがよくわからなかったのと、息子の用事の買い出しに行かないといけないので、トレード終了しました。




10月20日トレード画像

93.97(S)→94..06 -8.6pips

ダブルゼロでショート、しかし、勢いよく上げてきたので、これば上げるかもと思い損切り。


94.06(L)→94.15 +9.1pips

先程損切りの後、ドテンロング、次の節目まで利確ポイントををひっぱろうと思ったが、東京時間でこれからあまり動かない時間帯に入るので、下げてきたところで、決済。


total +0.5pips


なかなか思うように勝てませんが、負けていないだけましなのか・・・?それとも、この成績だと意味があるのだろうか・・・とちょっと思い悩むところです。


10月17日トレード画像

93.46(S)→93.35 +11.0pips

節目エントリー。レンジの中心を利確ポイントにして、決済。

しかし、結果的に節目まで来ていたら、節目まで利確ポイントをひっぱるべきだったかもしれません。


93.94(S)→93.15 -21.0pips

ダブルゼロから下げてきたと思ったら、あっという間に上げてきて、逆指値で損切り。


93.17(L)→93.31 +13.9pips

先程の逆指値と欧州時間ということもあって、上に流れたかも?とドテンロング。急角度ながらも行って来いになっていると思ったので、直近高値で決済。


total +3.9pips


自分の場合、節目とローソク足の動きを見てエントリーするので、損切りになるときはちょっと深い数値になってしまっているのが、問題点かもしれません。改善点としては、

利確をひっぱれるようになるか?もしくは

決済の平均pipsが今のような状態ならエントリーの際の勝率をあげないと利が残っていかないので、どちらかを改善できるようにしなければいけないのですが・・・


一日10pips取ったら勝ち逃げするという方法もなくもないのですが、それだと動いた相場で貯金することもできないし・・・


うーん、悩ましいです。





10月16日トレード画像

93.12(S)→93.02 +10.5pips


東京時間はうまくエントリータイミングがつかめず。小レンジ抜け、レジサポされたことを確認してエントリー。息子がもうすぐ習い事から帰ってくる時間なので、ダブルゼロ付近でOCO。この後、すごく下げていましたが、この時間帯からは家事および育児がメインなので、ほとんどチャートみれないのでしかたなし。昨日負けたので、今日は勝ちで終われてよかったです。



10月15日トレード画像

93.40(S)→93.25 -15pips

9時すぎ、小レンジ抜けエントリー。どうやらだましだったようで、レンジ内のMA21にタッチしたので損切り。


93.12(L)→93.24 +11.8pips

ダブルゼロでロングを考えていたが、ちょうど指標の時間だったのでしばし様子見。指標は特に動かなかったおよび、下ヒゲを付けてあげてきたので、エントリー。節目で利確。


93.49(s)→93.60 -15.2pips

節目まで上げてきたのと、RCI(9)が天井、今日の高値付近まで上げてきたので、一度下がるのではと思い、エントリー。決済を200MAで指値をしていたが、結局のところは損切り。


93.65(L)→93.75 +9.5pips

前のトレードで損切りになったので、ロングに目線を切り替え、ロングでエントリー。節目で決済。


total -8.9pips


受講後の初めてのトレードが、マイナスになってしまいました。反省点としては、


小レンジのエントリーは節目を意識せずにやってしまったが、豪ドルマジックの方々の小レンジ逆指値は節目を意識していなかったような・・・

小レンジの意識がそもそも間違っていたのか、疑問が残ります。


3回目の損切りになったエントリー。確かに節目は意識するところだけれど、エントリーした時間は師匠や先生にこの時間は捨てましょうと言われた時間帯でのエントリーなので、ここのトレードはいらなかったのか、それとも、そもそもIFOを入れていたら引っかかってきてもおかしくないので、例え損切りだったとしても、エントリーとしては間違ってなかったのかな・・・と疑問が残ります。


損切りのあと目線を変えることができたのはよかったと思います。

今までの私だったら、たぶんここでふて寝していたと思うので。


疑問点が自問状態・・・ですが文章化することで、何がわからないかわからないという状況からのもやもや感が少しはすっきりするので、文章化するって大事ですね。


先週の金曜日、土曜日の二日間、念願の大阪での短期集中講座に参加してきました。

一言で言って・・・行ってよかったです。


テキストを約1年前に購入して、自分なりに読んで理解はしていたつもりでしたが、師匠や先生たちとの講義を聞くことによって、自分が解釈していたことにズレがあったことがよく分かりました。


字を読んで理解することと、実際声を聞いて理解することとはまた違う。

声を聞くって大事ですね。

しかし、事前にテキストを読んだりしていたことで、解釈のズレに気づけたので、これはこれでよかったです。


しかし、講座を聞いてすぐに勝てるようになるか??と言ったらそんなに甘いものではないと思います。

日々のアウトプット、言い換えれば日々、チャートを見て考えることが大事なのだと思います。


・・・・そんなこんな的な豪ドル円談義で短期ラインは盛り上がっているのかな??(入れなかったので、あくまで想像です)

これを機にスマホデビューが叶わなかったので、短期のラインに入れなかったのはちょっと残念ですが、今、自分にできる状況の中で、講義で教えて頂いたことを自分の中に消化できるようにしていきたいと思います。




相場は私の宝島-11月26日トレード画像5分足


11月26日 ユーロ円 1戦1勝0敗+2.5pips(1枚)


MA75からMA100の隙間トレード。少し利確が遅れました。日中は動いてはいるんですが、方向感がわかりにくかったです。5分足ですぐに利確しました。


いろいろ開設したものの、やはり使い慣れたクリック証券を使っているのですが、オジ円のスプレットが狭くなっていた!他の会社もスプレットが狭くなっているし、やはりオジ円人気なんですね。オジ円のトレードもやっていきたいと思っているので、使う側としてはうれしいニュースですね。


相場は私の宝島-201311241049000.jpg
箕面に行ってきました。
道の狭いところは結構人だらけ。もちろん終点?の滝も人だらけでした。
昔に行ったときはお猿さんがいたのですが、今はお猿さんがいませんでした。自然に帰ったみたいです。