トレカショップ開業に必要なもの(1)物件 | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


このコーナーはカラス店長 さんの記事のパクリです(笑)


でも、トレカショップは開業するのにいくら必要ですか?


という問い合わせがありましたのでこちらでお送りします。


全部合計すればいくら必要かの目安になります。


今日は『物件』です。


どれぐらいのスペースが必要ですか?という問い合わせも多いです。


10坪程度のお店でも可能ですが、デュエルスペースを大きくとって大会を行うことが最近の主流になってきています。


大会をするためにもデュエルスペースは5卓(10席)ぐらいは必要になってきます。


そうすると売場が少なくなってしまうので15坪~20坪ぐらいの物件がいいかなぁと思います。


都内にはデュエルスペースもなく、5坪ぐらいのトレカショップもありますので、お店をどういう形でやりたいかや取り扱う商材の種類、家賃の予算なので考えていきます。


仮に家賃15万円の物件では最初の契約時に

・初月の家賃(1ヶ月)

・敷金(2ヶ月)

・礼金(2ヶ月)

・保険料2万円ぐらい

・仲介手数料を取られる場合もあり。


敷金を1ヶ月のところもあれば、礼金が1ヶ月の場合あります。

保証金100万円という物件もあります。


家賃の5ヶ月分ぐらいは初期費用でかかる場合があります。


私のブログでは400万円ぐらいは必要と昔書いた記憶がありますが、上記の場合で計算すると400万円から家賃5ヶ月分と保険料2万で77万円を引いて



残り323万円!


シリーズが進むたびに残金が減っていきます!!(怖っ)