新品トレカについて | フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトプロフェッショナルスクール みずおち

フォークリフトの実技訓練校の開校に向けて軌跡を綴っていきます

当社ではご契約店舗に新品トレカの販売もお勧めしています。


新品トレカには非常に高い集客効果があります


遊戯王は全種類あってもいいと思いますが、


最初は10万程度で始められるのが良いかと考えます。


上記の10万の在庫で売れた分をちゃんと補充をすれば


月販7万近い売上が可能です。(新作含む)


客単価300円として200人以上の客数アップに繋がります。


売れてくれば在庫を20万位に増やせば月販15万ぐらい、


販売人数で500人ぐらいはアップすると思います。


自分はお客様にサイフを開けてもらう事が重要です。


サイフを開けて150円でも300円でも出していただければ


本もゲームも買っていただけるようになると考えています。


まずは新品トレカを買って頂いて、


お客様をお店のファンにする。


そこから中古やその他の商材に牽引できると考えています。


では新品トレカで、


お客様をファンにする方法をお教えしましょう。


それは「お客様に選んでもらう。」です。




コンビニなどで新品トレカを購入するとき、


店員がカウンターの中にある箱から取ってお客様に渡します。


トレカのパックを選ぶというのはとっても重要な事なんです。



例えば福引のガラガラを店員が回したらどうですか?



楽しくないですよね。



当たってもハズレてもお客様自身が選ぶ事が大事なのです。



もちろん「サーチ行為」は禁止ですが、



店員が渡すお店と選んで買えるお店があれば、


どちらに行くかは明白です。

これは小学生には非常に効果があります。



少ないおこずかいで買うわけですから、



選べるお店があったら学校ですぐ話題になります。



(今は箱買いする小学生も多いですが・・・)



確かに一人ずつ選んでもらうと非常に手間がかかります。



子供は1パックずつ何回も買います。


選ぶのに時間もかかります。


でも、この手間をめんどうくさいと思ってやらない店舗と、


ファンを獲得するために手間を惜しまない店舗では


子供達の集まりが全然違います。



さらに選んで購入できるお店は活気が違います。



効率化を考えて行わない店舗は逆に損をしている気がします。



トレカはお客様を喜ばせてファンを多く獲得する事が重要です。


トレカが子供達のコミュニケーションの道具である以上、


いい噂も悪い噂もすぐに広まります。



新品トレカを導入していない店舗は検討してみてください。





選ばせる事も重要ですが、POPや見せ方も実は重要です。



コンビニみたいにただブラ下げてるだけではもったいないです。



効果のあるPOPはこちら