先日のIMASに続き、今日は、朝早くから家の近くのバタフライセンターにいきました。

国内唯一のバタフライセンターだそうです。屋外に、庭園が作ってあり、そこにたくさんの蝶がいます。






博物館に必ず併設されているギフトショップ。以外と品ぞろえが可愛いし、子供に読ませたい科学絵本などもおいてあり、ぶらぶらするのが楽しいです。





綺麗なお花が咲き乱れています。





遊歩道のあちらこちらに、樹液のついた木切れがおいてあり、そこに蝶がたくさん集まっています。





なんと、ゾウガメ君も飼われています。

朝早かったので、まだ外を歩き回っていました。日中は通常、小屋に入ってしまうそうです。

とても人懐こくて、木の杭でできた柵から頑張って出ようとしていました♡ あたりはしーんと静かだったので、静けさのなか、「ふぅーっ、ふぅーっ!」という亀さんの鼻息が。。。

生まれて初めて聞きました!































接写できなかったので写真には良くうつっていませんが、ヒラヒラと群舞する蝶はとても綺麗でした。

バードウォッチングが楽しめる公園もほかにあるそうで、自然豊かな土地なんだなぁ、と、ありがたくおもいます。

子供たち、言っても言っても全然お勉強をしないので、もうあきらめることにしました。

将来、自分たちでなんとかしてほしいと思います。。。!


せめて、家でぶらぶらしているよりは、外でここならではの体験をしてもらえれば、と思います。