昨日は、IMASという、現代美術館と博物館が一緒になったところへ行きました。

小さな施設ですが、新しく、実験コーナーもあったりして、子連れにおすすめの場所です。

たまたまトカゲの展示がある時期だったので、ラッキーでした。





世界中から集められたトカゲたちとともに、ドラゴンをテーマにした小説や伝説の一節がミックスして陳列されていて、面白かったです。

アフリカオオトカゲが大迫力の大きさでした。

中東の砂漠にいるトカゲは、そっと触らせてもらえました。現地では食べられたり、一匹買うと二匹目はおまけでもらえる、といってマーケットで売られたりしているそうです。

アブダビの乾いた空気と活気のあるマーケットのことを思い出しながら、しばし妄想の世界に旅をしました。。。





スライムを作ったり、アフリか針ネズミにさわらせてもらったりもできました。

美術館では、メキシコの、活動する詩人、アルマンド・アラニス氏による作品の前で写真をとったり、絵本画家の展示会をみたり、イタリアのステンドグラスに感動したり。





素敵な場所が近くにあり、うれしいです。