みかん蜂蜜 (隠れた逸品) | 世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

湯浅醤油の社長、新古敏朗が想いを綴ります。
和歌山県の情報の発信、イベント情報などの掲載
日本の醤油の発祥の地から世界のトップもしくは、本当に醤油にこだわっている人に知ってもらいたいと思っています。

丸新本家、湯浅醤油(有)の新古です。
 
隠れた逸品の紹介です。
湯浅町は、「醤油の発祥の地」でありますが、
和歌山県有田郡湯浅町という住所
これは、「日本一の有田みかんの里」「有田みかん」と私たちは、子供の頃から教え込まれました。
 
image
image
 
私も「日本一のみかんの里」と言ってますし、そう思っています。
 
 
今日から、早生みかんの販売も始まりました。
 
image
7個くらい/200円です。
今年は、台風の影響もあり 少なくなったらしく貴重です。
安い時は、1袋100円で販売しています。このみかんこれでも訳ありだから安く販売できてます。
来ていただいた、お客さんの特権ですね。
 
image
ちなみにみかんの季節が始まると、観光バスが、弊社に来てくれます。
大半は、みかんを目当てで来ているバスです。
 
ここからが、本題です。
近年蜂蜜が貴重と言われるようになりました。
 
養蜂家が減った、蜂が死んでしまった。
温暖化の影響で、天候不順等原因が色々有ります。
ここに来て、年々蜂蜜の値段が上がっています。
上がるだけなら良いのですが、買えなくなると言うくらい希少です。
 
和歌山のみかん蜂蜜は日本でも1,2を争う高級品だと知っていましたか?
(日本の蜂蜜ブローカーの方に教えて頂きました)
何が良いかというと、この地域の山はすべてみかん畑なので、巣箱を置くと
100%のみかん蜂蜜が捕れるのだそうです。
これが、和歌山のみかん蜂蜜が、純度が高い高級希少品種の秘密みたいです。
 
ちなみに百貨店のネット販売をみても、国産みかん蜂蜜が見当たりません。
有るとしても少ないはずです。
 
弊社は、石谷さんという養蜂家から直接買っています。
しかし、今日の納品で、今年の分が終わりになるそうです。
 
image
 
上記写真の在庫で、最後になります。
ちなみに、純度の高いです。
弊社で、「和歌山の百花蜜」でも、570gで 3024円、
みかん蜜は、安いと思います。
 
弊社では、ネット販売は、希少品のためできない商品なので
別のサイトで「みかん蜜」を探して頂くか、弊社にお越しいただいたお客様の特権です。
 
来年の6月頃まで品切れになります。
 
煽るように書きましたが、このブログを見ていただいた人に知ってもらいたいと思いました。
これから、国産の本当に良いものがどんどんなくなると思います。
蜂蜜以外にも、地方には良いものがあるのに後継者や人材不足で粛正されています。
どうか、なくなってしまう前に 皆さんで支えてあげてください。
一度無くなると復活ができなくなってしまします。
よろしくお願いします。
 

湯浅醤油(有) www.yuasasyouyu.co.jp

丸新本家   www.marushinhonke.com

フェイスブック www.facebook.com/yuasasoysauce