今日は、阪奈道路を下って、こちらへ行ってきました車

余談ですが、「ヘアピンカーブ」の道、これはこれで楽しかったあ。


途中、速度取締りしていました。

ここのところ、よく警察車両見かけます。

取り締まりの時期かもしれないので、

「取り締まり強化道路」を走る際は皆様お気をつけ下さい。


行き先は・・・


Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~


石切剣箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)。

通称「石切神社」。


拝殿と神社入り口(お百度石)の間を行き来する「お百度参り」はご利益があるとして、

全国的に有名です。


また、「デンボ(腫れ物)の神様」として知られ、

がん封じに霊験あらたかとして、今日もたくさんの人が来られて、

お百度を踏んでおられました。

平日にも関らず。


上の方を撮ったのは、その方たちの願いを邪魔してはいけないので^^。

私は、娘ちゃんの学業のお守りをいただいていたのでお返しに。


お気に入りのパワースポットでもあります。

参道には、お気に入りの「石屋」(パワーストーンね^^)もあるので。

品揃えが豊富なんですよ。



Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~


写真では伝わりにくいんですが、樹齢数百年か???とおもえるようなご神木があります。



Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~


木もれ日って好きです。



Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~


もう1つ好きな理由はこれ。

寒いから、いるかなあ。。。




Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~


いたいた、「亀」。

暖かい季節ならいっぱい泳いでいるのに。

「冬眠中」???


水商売の神様です。


以前着た時の様子→http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=10364578245


ここは、若い人はあんまり見かけないかな?

「病気の家族の為に」と願をかけに来られている方がほんと多い。

そして「願いが叶う」って言われています。


母の姉も、神戸から、わざわざ電車を乗り継いで、

「悪性化」しないように1ヶ月に1回は「願掛け」に通うほどです。。。


今日は、平日なのに駐車場も込んでいて、すごく待ちました。

疲れたけれど、行ったら、何か、心が浄化される気持ちになるんですよね^^。