本日、暖かいので、「芝刈り」日和^^。

                            我が家には・・・


Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~


                  広範囲に適応する、こういう電動の「芝刈り機」と・・・、



Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~

                    こういう隅に対応する、芝刈り機があります。



Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~


                           裏返すと、歯が^^。

               こういう機械は、歯の切れ味がだんだんと落ちていきますが。


                    我が家は、10年以上経っても大丈夫です(^_^)v。


    植木ばさみもそうですが・・・CRC(クレ556っていうスプレー)を使用後、必ずスプレーをしておくと、

               錆が来ず、切れ味や寿命が伸びますので・・・おすすめします。


Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~

                        奥が、まだ刈り込んでいない部分。

                           今年もよく伸びました^^。



Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~

                     まだ、隅に刈り込みゴミはありますが・・・。

                            さっぱりしました。


                    我が家は、北側以外「角地」なのですが・・・。


                   そのせいで、外構の植木は伸ばせていません。

                     中学生の通学路なので、見通しを悪くして、

            通る、子供たちが車のせいで危険な目に合わないように願掛けです。

                       (エグイ運転の車も通るんですよ)


                     ・・・何気に私が、心がけているのですが・・・、

                     ご近所様にご理解して下さる方がいて・・・。


                     「いつも、刈り込んでいてくれて、ありがとう。

                         見通しがいいんですよ^^」・・・と。


                 1人でも・・・そう言ってくださる方がいるのは・・・本望です。

                   「角地」って、いいような、悪いような・・・なんですよ。



                    夏から、ハゲていた、「サンバースト」ですが・・・



Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~

                    枯れるか???と思ったら持ち直してきました。




Bonheur~「日々の生活のエッセンス」多肉植物、いろんな植物、空、etc・・・~


                         「サンバースト」綴化も^^。


              この子達は、夏「枯れた」と思っても、待てば、新芽が出ますね。

                          こういう生態???。