こんばんは。

今日は終日、「綿あめ」のような雲が空に広がり、

少し、日差しは、まし、のように思えました。


久しぶりに、御歳81歳で独り暮らしをしている義父の様子を見に行ってきたのですが、

週に2~3回は、まだ、剣道の指導に汗を流しているようですし、

ご近所の猫ちゃんも、訪ねてきてくれて、なごませてくれているようで、

(人なつこいトラ猫ちゃんでした^^)

生活にもハリがあるようで、とても元気そうでした。


私、将来、あの歳になって、あんなに元気でいられるんでしょうかねーー;。


こういうお出かけの時は、旦那くんが、車のハンドルを握るのですが、疲れました(´_`。)。


道中、覆面がいる箇所や、カメラが設置されているところがあるので。

時々、注意してあげないと、ぼーっとして運転しはるんですよーー;。


どうやっても「ゴールド免許」にならない人なんですよ、これが。

忘れたころに、捕まっている。


よーく、他人が捕まっているのを観察しているとわかるのですが、

「覆面」というのは、往々にして、


・今どき、セダン。

・しかも、追跡能力がいるので、それなりに排気量のある車である。

・よく見ると、「男の人」の二人乗り。(1人では取り締まりをしない)


なんです。


だから、私は、覆面を見かける路線において、

「追い越し車線にいる時」は、バックミラーチェックは怠りません。

真後ろが「セダン」って、時点で、まず、警戒します。


「カメラ」についても、

あれは、突然、仕掛けてあるわけではなく、

よく観察すると、「速度取り締まり路線」うんぬん、という看板が「2回」あらわれてから、

「カメラ」が設置されています。


これは、走った事のない高速道路でも、応用はききます。


それと、できるだけ車列集団の「先頭」にならないようにします。

誰か、一台、前に車を置きます。

ペースメーカーになりますし、捕まる時は「先頭」でしょ(笑)。


・・・と、こういった感じで^^。


田舎に住んでますので、

免停とかになって、車に乗れなくなると生活できなくなるので。

自己防衛法です。


さて、月なのですが、

今朝で、「5日連続」で会えました。


月の出、「0:25」。

月の入、「12:59」

月齢、「23.1歳」。


星は、・・・薄雲が出ていて見えません。

天気予報によると、明日は、少し雲が多いようです。


そういえば、「梅雨」ってどこにいってしまったのでしょうね。


さて、一週間の始まりです。

頑張って参りましょう♪。