一日中、雨。

朝は、5時起きだけれど、

ぼんちゃんは給食が始まり、5時間目まで、

娘ちゃんは、6時間目までだったので、久しぶりに長時間、子供と離れられてホッとする( ̄▽ ̄)=3。


娘ちゃん、また、小説を書くようで(コンクールを教えてもらったようで^^;)、

人物設定に余念がない。


それより、勉強しろよ( ̄へ  ̄ 凸。

来週から、7時間授業。

英語、数学、つまずいたら、早く言うべし。(親はその方が気になる)


・・・まあ、その人物設定なのですが、その上で欲しい情報が、

「何歳で、車とバイクは免許が取れるの?」

「何歳で結婚できるの?」

「見合い結婚と恋愛結婚の違いは?」などなど。


はあ?

どんな登場人物なん?


本人いわく、「文を綴るより、人物設定をつくる方が難しいねん。」


さよか~。


・・・にしても、

早熟な、現実離れした、恋愛小説でも書くつもりなんかな?

やけに、「ママは、乙女心がないねん!!」て言うし。

「乙女心」ってなによ( ̄^ ̄)。


やけに「大和言葉(恋の暗号)」にも凝っているのですよ。

例えば、娘ちゃんが私に「知ってる?」と聞いてきたのが、

「梨の木の下で昼寝」。


「私を好き?」って相手に聞いて、この言葉を言われたとします。

意味は、この状況を思い浮かべて下さい。

梨の木の下で、寝転んで上を見たら、

この上梨=この上なし。


他にも、「卵の川流れ」。

もし、彼女が、初デートで彼にそうつぶやいたなら?


状況を浮かべて下さい。

卵が浮き浮き=うきうき=ウキウキ。


・・・何に使うんや(-。-;)。

そこの、12歳児。


子育てしていると、時々、びっくりたまげるような事に出会うことがあります。


さて、月ですが、


月の出、「3:56」。

月の入、「16:23」。

月齢、「27.2歳」。


今も、雨が降り続いています。


明日、朝、未明くらいまで、確か雨でしたよね。

このクールも、結構、雨に祟られているように思います。


今週から、毎日5時起きでお弁当作り、駅まで送り迎え。

一日でも、うんざり気分なのに、これから6年間もか~。


先輩ママさんを尊敬します(。-人-。)。

はよ寝よ。