こんにちはニコニコ音譜Aromaryのユウですラブラブ

雨が続くと、なんだか消極的な気分になりますが、そんな時こそアロマの力借りましょうアップ
心が前向きに、リフレッシュされる精油はだいたい柑橘系!!
オレンジスイートオレンジやレモンレモン、グレープフルーツなど。
美味しそうなので、わざわざアロマじゃなく食べても果皮から天然のアロマ成分を感じて頂けますよひらめき電球
ほかにも、ご自分のお気に入りアロマで気持ちが落ち着いたり、高揚したりクラッカー一度、お気に入りアロマを選びにAromaryサロンにいらして下さい(*^^*)

さて、雨じゃなければ、春には身体動かして気持ち良く薄着になりたいですねべーっだ!
そう、夏までに1キロ!?2キロ!?いえいえ、体重よりも体脂肪減らせば良いんですよニコニコ
簡単ではないですよね~~あせる
知ってます(*^▽^*)

でも、割と早く効果が出て、楽しくて続けられるのは…ラブラブ

題名でわかるって!?!?はははっっ汗にひひ
そう、自転車自転車がお勧めなのです。

一番いいのは、アロマトリートメントで筋肉を柔らかくしておいてから(ついでに、疎頸リンパも)自転車乗ると、疲れが出にくく、気持ち良く筋肉使えます。
一流の選手は、レース後よりも、レース前にケアしておいて、更にレース後にアフターケアするそうです。
あ、ここで言ってるのは、スポーツとしての自転車ですニコニコ汗
ランニング走る人始める方多いようですが、始める前に骨盤の安定や腹筋、背筋、足首の安定を忘れないでくださいねビックリマークって言われても自分でわからない~叫び叫び叫び
特に体重の重い方は、重力の何倍もの負荷が身体全体にかかり、骨盤はますますゆがみ、非常に危険です。
健康の為なのに、椎間板ヘルニアとか高血圧とか、嫌ですよねダウン

自転車自転車も、どうせ乗るならポジショニングちゃんと取りましょう。
スポーツタイプの、例えばクロスバイクやロードバイクであれば、前傾姿勢になります。
腹筋をしっかり使って、背中は緩め、サドルにあまり体重をかけず、ハンドルを多少肘を曲げて持ち、引き寄せ気味ですが懐は空間を…。
わかるかなぁ~ショック!

ペダリングも気をつけてパー
しっかり内腿の筋肉で安定させなければ、脚が外に流れて、膝が痛くなったり、股関節が痛くなりますよ叫び
選手じゃなくても、太ももの裏(ハムストリングス)やふくらはぎ(腓腹筋)は良く使うので、走る前に柔らかくほぐしている方がいいでしょうべーっだ!グッド!

心拍数をあまり上げずに平地でロングランが、女性にはお勧めですオススメ

腹筋や下半身強化目的の男性には、断然ヒルクライム富士山ですね足あと

コンディショニングのご相談や、アロマトリートメント(スポーツの場合は又ご相談)はピラティストレーナーのユウブタに、お任せ下さい(*^^*)

アロマの効果的な利用法は、肉体的なメンテナンスにもなるし、メンタルケアとしてのリラクゼーション効果も得られ、心と身体のコンセントレーションに役立ちますてんびん座

もちろん、怪我をしない為のトレーニングも必要です。
身体の安定と心の安定にはピラティス筋トレニコニコアップ

身体を休めることも大事です。
アロマで積極的な短時間の休息をひらめき電球

最後まで読んで頂いて、ありがとうございます。


大好きな近所のラーメンにひひラブラブ






Android携帯からの投稿