何かで触れたことがあるフレーズ。


「希望なしには生きられない」


それは、映画だったか、本だったか思い出せません。


人間、というかあらゆる生物は、死を背負って生まれてきます。


この世に生きとし生けるものはいつかは死ぬ運命にあります。


動物なら、自分の暮らしに、「希望」なんて持たないかもしれません。


ただ、必死に毎日を生き、知らぬうちに寿命が来て死んでいくのでしょう。


しかし、人は違います。


心に希望の灯をともします。


人は、限られた寿命の中で、その希望を叶えようとします。


そして、それを叶える人。


叶えようとはしたが叶わぬままに終わってしまう人。


叶ったらいいな、と空想にふけるだけの人。


叶うはずないさ、とあきらめる人。


希望が見つからずに、自分がどう生きていいかわからない人。


希望なんて持っても虚しいだけさ、と言いつつ、希望を捨て切れず、心の闇に悶え苦しむ人。


世の中には、いろんな種類の人がいます。


そして、一人一人、希望の内容も違います。


しかし、死を前提に人々は希望を持つ。


これは、どうやら確かなことのようです。


ということは、死は絶望を意味するものではないのですね。


絶望は、あくまで、希望を失うことなのです。



私は、希望を他人の努力に見いだすことをしません。


変な例えですが、サッカーの選手たちが努力をして、世界一になることを、


私は自分の希望にしません。


私は、自分の努力で叶うこと、それのみを希望にします。


子育ても同じです。


子どもの人格は、自分とは別人格。


子どもは自分の思うようには育ちません。


だから、私は、我が子の将来を自分の希望にはしません。


もし、我が子に希望を持つとすれば、


我が子が自分の希望の持ち、それに向かって努力をし、それに近づいてくような生き方をすること


それだけです。



夏期講習募集中 です!