中学受験をしない方は、小学生のうちは公文などに行って、


中学から本格的な塾通いをされる方が多いですよね。


でもどうなんでしょう?


どちらかというと私は逆の方が良いと思います。


理由その1


 中学ではほとんどの子が部活に入り、それがほとんど毎日あります(地域によっても違うと思いますが)。


 部活と塾の両立は本当に大変です。


 私が中学生の時は週に3日だったんですけどねえ・・・。


理由その2


 例えば方程式を習うとしましょう。


 でも、そこに出てくるのは速さだったり、食塩水だったり・・・・。


 小学生のうちに速さや割合の概念をしっかりと身につけている子なら、方程式そのものは簡単なのですが・・・。


 中学で数学についていけなくなる子のほとんどが、その時点で割合や速さをわかっていないのです。


 塾の先生も学校の先生もそこまで戻って教えることはできませんから、全く分からなくなってしまうのです。


 中学から塾へ通っても成績が上がらない理由はそこにあります。



ウチの娘はワイズに3年間通い、受験をしないで今は公立中に通っています。


塾には通っていません。


部活は毎日です。


週に1度、数学と英語を見てあげているのですが、今のところそれで問題ないようです。


だって、6年生のときにははるかに難しい問題をやっていたわけで、


しかもそれを方程式で解けば良いのですから簡単なはずです。


みなさんはどう思われますか?



塾のホームページはこちらから!

   http://ysys21.com/