山形笑福学会 | のんべぃヨリコの「山形のお酒大好き」

のんべぃヨリコの「山形のお酒大好き」

1年380日毎日飲むのが自慢です♪
山形の素晴しい日本酒やワインをご紹介してます。
また、お酒選びについてアドバイスもさせていただいてます。
お気軽に声をかけてくださいね。
山形のお酒で被災地応援「しずくプロジェクト」展開中!
http://sizuku-sake.jp/index.html

連日、夜な夜な遊びに出かけてる私です。


昨夜はこれに。。。。



「山形日本酒活性委員会」 日本酒マダムの酔いどれ日記


落語を楽しんできました。




実は、人生初落語(笑)





落語って、伝統芸能でありながら、常に新しいですよね。









ところで、三遊亭鳳楽師匠は、無類の日本酒好きだそうで。



舞台終了時は、花束ではなく、寿虎屋酒造の社長から


寿の代表作、2008年 新酒鑑評会金賞受賞の


大吟醸寿久蔵が手渡されました。(いいなーーーー)




「山形日本酒活性委員会」 日本酒マダムの酔いどれ日記


約300年を持つこの蔵は、近年山寺の近くに工場を移し


(以前は山形市の中心地、七日町にあったんだよ。覚えているかな~)


伝統と革新を融合させ、技術アップが目覚しい。



この「寿久蔵」という名前は元山形市長であり、名誉市民第一号である


八代目・大沼保吉翁が「寿よ久しかれ」と命名したんだって。



鳳楽師匠、きっと美味しく飲んだんだろうな~ニコニコ