「Y+I Kitchen 」第一弾のお料理 トマトの塩漬調味料そるとまとでペペロンチーノ | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

みなさん、お元気ですか。 

「年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に」
を提案する料理研究家、やっこです。


今日から、ブログのヘッダーを新しくしました。
「アラフィー主婦の美味しいごはん」改め、

「YI  Kitchen」です。

これまで「アラフィー主婦の美味しいごはん」を
応援してくださった皆さま、
そして、これから新しくお会いする皆さま、
どうぞ、よろしくお願いいたします。


「YI  Kitchen」


YI の意味は、You and  I

あなたとわたしのキッチンです。
そして、私のイニシャルでもあります。


「YI  Kitchen」


★ 脳を活性化する食材を使った「ブレインフーズ料理」を
  ワインやその他のお酒に合う創作料理を
  簡単にできる家庭料理を
  発信します!

★ 楽しくて美味しい食の情報を発信します。

★ いつまでも元気なライフスタイルを送るための情報を発信します。

★ 日々の私のハッピーな話題を発信します。

★ その他、etc…


そして、これからも
気分はずっとアラフィー主婦で~
いろいろなことに挑戦していきたいと思います。
その想いは、「アラフィー主婦の美味しいごはん」のラストを
読んでいただけると幸いです。

アラフィー主婦の美味しいごはん


では、

「YI  Kitchen」 
お料理の第一弾はこれです!

「そるとまと」で ペペロンチーノ





材料 1人分
パスタ 100g  そるとまと 11/8に切ったもの2片  
にんにく 1/2片  鷹の爪 1/2本  オリーブオイル 大さじ1 
水 1ℓ 塩(5~10g) イタリアンパセリまたはバジル こしょう

作り方
① 鍋に1ℓ程度のお湯を沸かし、塩を入れる。
② そるとまととにんにくはみじん切り、鷹の爪は種を取って輪切り、
  イタリアンパセリも細かく切っておく。
③ ①にパスタを入れて、固めに茹でる。
④ フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、そるとまと、にんにく、
  鷹の爪を入れ、にんにくが香ばしく色づくまで炒める。
⑤ ④に茹で上がったパスタを入れて混ぜ合わせ、こしょうを振る。
⑥ 器に盛り、イタリアンパセリを散らす。


材料に使った「そるとまと」ですが、
私が作った「トマトの塩漬け」です。
こんな感じです!


新しい調味料になるかしら?


作り方は次回、アップします!


トマトの成分であるリコピンには強い抗酸化作用があり、
老化の原因と言われている活性酸素を退治して老化を防止したり、
しみやしわを防ぐ美容効果があるのだそうです。

そして、トマトと言えばイタリア料理! 地中海料理!
オリーブオイルとの相性はもちろんばっちり!
認知症予防には地中海料理がいいと言われてもいます。

そるとまとでトマト料理のレパートリーを
増やしてみたいと思っている、私です。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

レシピブログ、その他のランキングに参加しています。

皆様からの一押しで、元気100%をいただいています。


ぽちっと1回。どうぞ、よろしくお願いいたします。










  

にほんブログ村
にほんブログ村