あり合わせで作ったので夏っぽいお寿司になってしまいました。ちりめんじゃこときゅうりのちらし寿司  | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんばんは。

今日はひとりの休日でした。
おっとさんは、久しぶりに帰宅したというのに
仕事で名古屋~

お天気がいいので出かけたかったのですが、
明日から6勤だと思い、
なんやかんや、家の中のことをやっていると
すぐに夕方になってしまいます。

そんなわけで、
「ああ~ 何を作ろう~?」と冷蔵庫を覗き、
少し整理をしたりして~
梅酢に漬けた茗荷を発見!
ちりめんじゃこもまだ残ってたっけ~
で、作ったのが、今日のちらし寿司!

あっさりとした
なんだか、夏っぽいお寿司になってしまいました~

梅酢に漬けた茗荷が美味しい
ちりめんじゃこときゅうりのちらし寿司


材料
米 3合  ちりめんじゃこ 50g  きゅうり 1本  貝割れ大根 1パック
梅酢につけた茗荷 3個  いりごま 大さじ1
酢 大さじ6  砂糖 大さじ3  塩 大さじ1

作り方
① 米は洗って炊飯器に入れ、硬めの水加減にして炊く。
② 酢、砂糖、塩を器に入れ、電子レンジで1分加熱する。
③ きゅうりは縦半分に切り、薄切りにして塩でもみ、さっと水で洗いしぼっておく。
④ 貝割れ大根は2cmの長さに切っておく。茗荷は千切りにしておく。
⑤ ご飯に②を入れて酢飯を作る。
⑥ ⑤にちりめんじゃこ、きゅうり、貝割れ大根、いりごまを入れて混ぜ合わせる。
⑦ 器に盛り、梅酢につけた茗荷をのせる。



広島県 倉橋島のちりめんじゃこです。

梅酢に漬けた茗荷です。


ああ~ でも、みんな遅く帰ってきて
きっと明日、食べるんだろうな‥…
きゅうりの色が変わっちゃうよ~




レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
みなさまから、いつも元気をいただいています。
ぽちっと1回。どうぞ、よろしくお願いいたします。










  

にほんブログ村
にほんブログ村