空芯菜の新芽と肉団子入りキムチ鍋 | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんばんは。寒いですね。

今夜から雨そして雪になるという話もありますが、
みなさん、今、どんな風にお過ごしですか?

帰宅する頃には風も出てきて
さむ~いという感じで、
どこにも寄らずに家路へと急ぎました!!

我が家はセブンイレブンから100歩の所にあり、
というか、我が家から100歩進むとセブンがあるというのが
正しいのかな?!

だもんで、
卵がない! お酒がない! パンがない!となれば
スーパーに寄らずともセブンイレブンには寄る、というのが
我が家のルール?にもなっているようなところがあり、

今日も、ビールと豆腐と卵を求めて行きました!1


で、寒い=鍋 的な感じで
冷蔵庫の残り物さんを使って作りました。


空芯菜の新芽と肉団子入りキムチ鍋


材料 2人分

豚ひき肉 200g  豆腐 1丁(400g) キムチ 100g
干し椎茸 1枚  空芯菜 1束  長ネギ 1本  卵 2個
にんにくのすりおろし 小さじ1 すりごま 小さじ2  ごま油 大さじ1
片栗粉 小さじ1  酒  しょうゆ  コチジャン 大さじ1  
味噌 大さじ1  鶏ガラスープの素 小さじ1  椎茸の戻し汁 1カップ 
水 2カップ  糸唐辛子 適量

作り方

① 豚ひき肉に酒 小さじ1、しょうゆ 小さじ1、にんにくのすりおろし、
  すりごま、片栗粉を入れてよく混ぜ合わせる。
② 干し椎茸は水でもどしておく。
③ 長ネギは5cmの斜め薄切りにしておく。
④ 空芯菜は半分に切っておく、
⑤ 鍋にごま油を入れて熱し、キムチと①を入れて炒める。
  (肉団子は転がしながら崩れないように焼く。)
⑤ 水、椎茸の戻し汁と水、鶏ガラスープの素、 酒大さじ 1 
  しょうゆ 大さじ2 味噌 大さじ1 コチジャン 大さじ1を入れて
      中火で煮る。
⑦ 豆腐を食べやすい大きさに切り、長ネギを入れて少し煮る。
⑧ 最後に空芯菜の芽を入れ、卵を入れて火を止め、糸唐辛子を盛る。
  

寒い夜には温まるお鍋が一番!!
焼酎のお湯割りがあれば、
もっとホットになれますよ~


レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
みなさまから、いつも元気をいただいています。
ぽちっと1回。どうぞ、よろしくお願いいたします。










  

にほんブログ村
にほんブログ村