Nadiaのレシピコンテストでグランプリをいただいた丹後のばら寿司 | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんばんは、今日はとっても、とっても嬉しいことがありました。

時々、投稿させていただいているNadiaの『代々受け継がれる我が家の定番、レシピコンテスト』で、グランプリをいただくことができました。

本当に夢みたいです。人生の中でこんなこともあるのですね~
感謝、感謝に尽きる思いです。

この「丹後のばら寿司」は京都府、丹後地方のお祭りや、お正月、お盆
などに作られるお寿司で、祖母、叔母、母から教わったものです。
子どもの頃、母の実家に行くと、祖母や叔母が作ってくれていました。
私は大好きで、いつもこのお寿司が食べられるのを
楽しみにしていました。

このお寿司を受け継いでいけるといいなと、
この年齢になって思っています。

鯖の缶詰を甘辛いそぼろにしてすし飯にのせるという、
とてもシンプルなお寿司です。


丹後のばら寿司




材料 5人分

お米 3合  鯖の水煮缶 2個  ごぼう 100g  干し椎茸 3枚
卵 2個  いんげん 7本  紅ショウガ 適量  砂糖  醤油  
酒  みりん  酢  塩

作り方

① お米は少し固めに炊く。
② 椎茸は200ccの水に戻し、薄切りにする。ごぼうはささがきにし、
  水にさらしておく。
③ 鍋に椎茸のつけ汁、砂糖、しょうゆ、みりん(各大さじ1)、椎茸、
  ごぼうを入れ中火で汁がなくなる程度に煮る。

④ 鯖は汁を切り、フライパンに入れて弱火でほぐしながら水分がなくなるまで炒る。
  次に砂糖、みりん(各大さじ1半)酒(大さじ2)しょうゆ(大さじ2半)を
  入れ、中火でそぼろ状になるまで炒る。


⑤ 卵を割りほぐし、砂糖(小さじ1半)酒、みりん(各大さじ1/2)  塩少々を
  入れて薄く焼き、錦糸卵を作る。
⑥ いんげんは塩ゆでにし、斜め切りにする。
⑦ 酢(大さじ6)砂糖(大さじ4)塩(小さじ1)を合わせておく。


⑧ ご飯に⑦を入れてすし飯を作り、椎茸と(2枚分は飾りにとっておく)
  ごぼうの水分を切って混ぜ合わせる。
⑨ 重箱に⑧の半分を敷き詰め、④の半分を全体に振る。残りのごはんを入れて
  軽く押さえる。



⑩ 残しておいたそぼろを振り、錦糸卵、椎茸、いんげん、紅ショウガを飾る。
⑪ 食べる時に切り分けて器に盛る。


このお寿司、案外、日本酒にも合うんですよ。







「無形文化遺産決定!ずっと残したい我が家の和食レシピ」コーナーにレシピを掲載中!

レシピブログのランキングに参加しています。
ぽちっと1回。どうぞ、よろしくお願いいたします。










  

にほんブログ村
にほんブログ村