昆布茶と餅米を入れた、もっちり枝豆ごはん | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんばんは。

みなさん、今年は豆ごはんを食べましたか?
いわゆる、エンドウ豆のご飯です。
これも旬のものですよね。

私は食べそびれてしまいました。
私の場合は、ある時からエンドウ豆のおこわを炊いたりもしていたのですが…

まあ、そんなことで、豆ごはんが食べたいな~と思い、
枝豆ごはんを炊きました。それも冷凍の枝豆を使って。



昆布茶と餅米を入れた、もっちり枝豆ごはん



材料 

米 2合半  餅米 半合  冷凍枝豆 100グラム
昆布茶 大さじ1  塩 小さじ1弱  酒 大さじ2分の1
いりごま 適量

お米と餅米を洗い、炊飯器に入れ、少し固めの水加減にする。
昆布茶、塩、酒を入れて炊く。
ある程度炊けてきたところで、冷凍枝豆を入れる。
器に持っていりごまを振る。


こんどは、枝豆の時期に生の枝豆を使って作ってもいいな~と
思いました。
ごちそうさま。





レシピブログのランキングに参加しています。

ぽちっと1回。どうぞ、よろしくお願いいたします。