植物と石の力で癒されたい | 「自分を知るアロマ」

「自分を知るアロマ」

.                                                    

ご訪問ありがとうございます。

優しく深くあなたに寄り添う
香りと石とエッセンス
 
自分を知るアロマ 
セラピストマイスター
大友貴美子です。
 
 
 
先日の大雨の被害に遭われた皆様に
お見舞い申し上げます。
 
私の実家の長崎もかなりの雨が降り
3日の台風に続く風雨だったのですが、
場所により被害の差があるようです。
両親も高齢の為、体調が悪くなったりしないか心配です。
 
皆さんもまた暑さが戻ったので、
体調管理には充分お気をつけ下さいね。
 
 
 
 
 
いうことでご紹介しましたが、
今日は恐怖や不安を抱えた時の
精油やエッセンスをご紹介します。

★ベルガモット
ベルガモットはすっきりした柑橘系の香り
ハートチャクラの精油です。
不安や緊張、怒りの緩和
神経性の不眠や情緒不安定
うつ状態に効果的です。
 
 
 
★マンダリン
不安や緊張を和らげるほか
心を明るく高揚させる働きがある
同じような働きのあるオレンジは
元気、やる気ですが、マンダリンは
もう少し穏やかに包みこむ女性的な
優しさがあります。
 
 
 
★マージョラム
根の深いショックやトラウマを開放し、
心を慰める働きがあり、
ストレスによる神経の緊張を和らげます。
 
 
 
使用方法は
芳香浴やディフューザー、
テッシュなどに垂らしての吸引
スプレー、コロンなど。
 
 
柑橘系の精油には光毒性のあるものが
あります。特に夏の日差しはシミになる
可能性が高くマッサージの使用は夜が
好ましいです。特にベルガモットは
ベルガプテンフリー(FCF)を
オススメします。
 
 
「緊急時に使えるアロマ」
ご紹介したラベンダーその他イランイラン
イランイランはパニックに陥ってしまった
際、気持ちを落ち着かせ呼吸を整えます。
 
 
 
自分にあったもの・好きな香りを
見つけて下さいね。
 
 

 

エッセンス

ショックや事故など、

また思わぬ出来事に立ち向かうという
スターオブベツレフム&ロードナイト
 
 
 
石の8つ構造からのメッセージは
「守護」です。
 
 
 
土曜日に、トラウマ解消ワークのセミナーを
受ける機会がありとても興味深かったです。
できれば、トラウマになる前に癒せれば
一番いいのかもしれませんが
ショック的な体験は中々難しい。
 
 
 
 
 
★こんな人にオススメ!
 
トラウマになりそうな出来事が
今起こっている。
夢に見たりする。
 
何年たっても辛い出来事を解消できず、
癒されない。
根深い悲しみがある。
 
 
 
 
💙エッセンスのサポートで
 
肉体的、精神的な傷を癒すことが
できるようになる
過去の悲しみは消え、生きる力が再び甦る
自然治癒力の力を信じる
 
エッセンスのキーワードは「癒し」です。
 
 
 
 
 
今、あなたが必要としている香りを
知りたい方は
自分を知るアロマセッション
お試し下さい。
詳細はこちら→
 
お申込み・お問い合わせはコチラ→
又はLlNE@が簡単です。 
 ID@2357pへ登録して頂き
トークに「アロマセッション」と
入れて下さいね。
 
 
 
 

【1dayレッスン】募集中

★7月14日(土) 渋谷13:00~15:00 

アロマで作る浄化のパウダー香(塗香)

 

【お茶会】

★9月5日(水)優茶会vol.6 開催予定

 

【セッション&セミナー】

★ゼリツィン®エリクサー

★自分を知るアロマ

 

レッスンは2名様より開催

渋谷・自由が丘および溝の口など  

レッスン場所・時間はお申込みの際に

随時ご相談下さい。

出張講座も可能です。(交通費別途)

 

 

【LINE@友達追加登録】 

 

LINE@に登録して頂くと、いち早く

お得な情報や特典がございます。

精油の効能、レシピ・エッセンスの

使い方などを発信しています。 

ただ今ゼリツィン®の効能について、

毎回1本ずつご説明しています。

 

下記のQRコードを読み取る

 

  

または友達追加ボタンをクリック

して下さい。

  友だち追加

     ID @ivg2357p

 

LlNEでのご予約の場合は必ずトークに入って頂き、ご予約の旨をお伝え下さいね。

 

 

【資格取得】

★国際ナチュラルセラピー協会

 アロマデザイナーコース

 

【自宅で開講できるコース】

内容変更の為休講中

クレイリアアロマストーン

 ディプロマコース

 

その他お申込み お問い合わせはコチラ

 

 

 

自分を知るアロマ HPはコチラ⇒

最後までお読み頂き

ありがとうございました。