ポンペイ遺跡 | おしゃれな日々を☆ 着物で美魔女になる方法

おしゃれな日々を☆ 着物で美魔女になる方法

石川で着付け教室をしています。
着物を通して感じること
学ぶこと、ひらめくこと
綴っています。
お役に立てば幸いです。

35度を越す暑い真っ昼間に、私たちは遺跡の見学をしました。

二千年前でも今と変わらない生活様式を見て

素晴らしいなぁ…と暑さで気が遠くなりながらも、感じることが出来ました。

あと、面白いマークを2つ程



おしゃれな日々を-20130622_142549.jpg


ドクロ


これは、『この先はお墓だよ』のお知らせマーク

そしてもう一つ


おしゃれな日々を-20130622_142443.jpg


これお○んち○のマークなんですって。

これが壁にあるお家は、『売春宿』のお知らせマークだとか。

売春宿の中も見学しましたが、なかなか、なかなか、

面白かったです。

何が面白いって、男女だけでなく

男男カップル用の仕切りが普通に並んで

いたりしてふっ

(これは、見学用になのかな…?)

ちと、話はそれますが

ナポリのビーチサイドには普通に

男女のカップルもいれば、男男カップルも

なかよく手を繋いでお散歩してたり

ちゅーしてたりで、日本人だと一瞬たじろぐ

事が、なんか普通にあるので大らかやなぁ…

と、ちょっと感心しました。




ポンペイ遺跡は広いのでその日によって

入れる場所に制限が有るとか…?

私が見せて頂いた場所が

売春宿にお墓…

生と死。

それもなんか感慨深いものがありました汗・・



あとデジカメの方で撮ったは中に、公衆浴場と

パン屋さんの石窯、あと、秘蔵館と言ってましたが

位の高い方のお家の食堂を見学しました。

何がどうってとても言葉に表す事が出来ないのですが

とにかくなんだかこの素晴らしい文化を目の前にして

無知な自分が恥ずかしくなりました。

イタリアは世界で一番多くの世界遺産を保持している

国なんですね。

この歳になってもそんなことも知らず

ボケーッと生きてきたこと、なんかちょっと

惜しく思えました。


ツアーのはじめにサンタマリアなんとか教会で

レオナルド・ダヴィンチの『最後の晩餐』を

見たとき、ジーっと見てると妙に目頭が

熱くなってきて、目をそらしてしまいました。

何を見ても、色んな物が興味深く

イタリアのおおらかな雰囲気に童心に帰った気分でした。

もう一度、もっとゆっくりイタリアへ行きたいな

と、思いました。

てか、きっと行くね私。うん。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブ ログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村