Windows10のライブラリ移動方法 | ゆーぼーの気まぐれブログ

ゆーぼーの気まぐれブログ

日常で感じたことを気ままに書き綴っています。

Windows7からWindows10にアップグレードしました。

最初はWindowsのアップグレードだけしたのですが、

ハードディスクは消耗品

ということもあり、HDD交換に踏み切りました。

それまではHDD一台全体がCドライブだったのですが、Cドライブにあまり詰め込みすぎると、

・Windowsの起動が遅くなる


・ファイルの管理が煩雑

等の問題があります。

そんな理由で、新たな2TBのHDDでは、600GBをCドライブに、残りをDドライブとしてフォーマットしました。

Cドライブには、データファイルを作らない方針です。

データのほとんどはWindowsのライブラリファイルである

・ドキュメント
・ピクチャー
・ムービー
・ミュージック


に押し込めようというわけです。

こうしておけば、PCが不調になった場合でも、データの退避は簡単にできます。

それに、Cドライブのデフラグが短時間で済みますから、いいことずくめです。


しかし、Windowsインストール後のデフォルトでは、これらのライブラリフォルダはCドライブ上に作成されてしまいます。

でも、ちょっとした操作で、別のドライブに移動できるのです。

では、やってみましょう。

※画像が小さくて見づらい場合は、画像の上にマウスポインタを置くと拡大されます。


1.移動先ドラブにフォルダを作成

 私はライブラリというフォルダの下に、元と同じ名前の、ドキュメント、ピクチャー、ムービー、ミュージックの四つを作りました。



2.オリジナルのフォルダをカスタマイズ


 Cドライブのオリジナルフォルダを開き、右クリックして「このフォルダーのカスタマイズ」を選択します。



3.移動先のフォルダを指定する


 「場所」のタブを選択します。


オリジナルフォルダのディレクトリを移動先に書き直してから「移動」を押します。


移動先のフォルダ選択ウインドウが表示されたら、あらかじめ作成しておいた移動先のフォルダを選択します。


元の「ドキュメントのプロパティ」ウィンドウに戻って「適用」を押します。


 
 別ウィンドウ「フォルダーの移動」が開いたら「はいを押します。

元のフォルダから移動先へのデータ移送が行われます。


4.確認

 移動先のフォルダのデザインが、ライブラリのデザインに変更されていればOKです。


残りのライブラリも、上記1~4を繰り返せば完了です。



■作業後の感想

実測はしていませんが、Windowsのスタートアップ時間が、大幅に短縮されました。

不測の事態時には、Dドライブのデータセーブのみに注力すれば済むので、安心感があります。