『コンセンサス演習』 | 三重県四日市市を本拠地とする飲食企業(株)プログレスダイニング代表早川のブログ

三重県四日市市を本拠地とする飲食企業(株)プログレスダイニング代表早川のブログ

三重県四日市市を本拠地として、「串揚げ酒場 ゑにし」「ヨッカイチワイン食堂 enici」「GOOD LIVING & GOOD COFFEE」「Roast&Vegetable Chill diners」を運営する株式会社PROGRESS DINING代表早川陽介の気まぐれブログです。日々の雑感を書いていきます。




今日は昼から月イチ全体研修でした。

なるべく全員が集まって学びを共有しようという目的で行っています。
今回のテーマは
『コンセンサス演習』でした。
コンセンサスとは、全体一致。
ひとつのテーマに対して、全員で一つの答えに辿り着くというのがミッションです。
今回は
『世の中の七割の人が良いお店と思う要素』
というテーマでした。
全員で一つの答えに向かうというのは生半可ではありません。
意見が食い違っても流されずにお互いに意見を主張し論理的に説得してもらわないといけません。
しかし、日常の中で
意見をぶつけあって理解しながら物事を動かしていくというのは、ありそうでない。
日本人というのは、意見があっても、そう簡単には主張をしない特性があります。
建設的にするためには、必要不可欠なことでもあります。
お店のことについて、そうした時間をもつことが非常に大事になってくるのです。
自分には無い考え方が知れますし。
そういった部分では、学びになっています。
来月はBBQです。
それもまた良しですね。



Android携帯からの投稿