映画「ボウケンジャー&仮面ライダーカブト」の2本立てを見てきました! | You★Meの今日もはっぴぃDAY

You★Meの今日もはっぴぃDAY

小学校6年生と4年生、4歳児の一男二女との子育てを中心におでかけ、キャラ弁作り…自らの体験で綴る「子育て情報」ブログです♪


今日、5日から全国ロードショーだったので鑑賞した2本目(・・・と

いうか2本目と3本目)の映画は毎週日曜日、テレビ朝日系列で放送中の

轟轟戦隊ボウケンジャーTHE MOVIE 最強のプレシャス

「劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」

の2本立て。


さすがに、子どもたちが大勢でした!

でも、すっごく込んでいるかと思いきや・・・そうでもなくて逆にびっくり!


正直、今日見るつもりなかったんです。


混雑が嫌いなので、「もう少し日程が過ぎてから・・・」と思っていたの

ですが、上映時間の5分前に劇場を通っったので、チケット売り場の方に

ちょっとだけ聞いてみたら、全然ゆとりがあるとのこと。


「それならば!」と思って入っちゃいました。(^^;




轟轟戦隊ボウケンジャーTHE MOVIE 最強のプレシャス

の方は普通にテレビを見る長さだったのかな?


あっという間に終わってしまって、ちょっと残念でした。


でもね、子どもたちの唄のシーンで「READY GO!」

の声があっちこっちで聞こえてきてね、楽しんでいるのが

感じられてとってもよかったです。ニコニコ


それにね・・・私も主人も劇場版の話はてっきり、先日仲間になった

「ボウケンシルバー」 の母親と父親の恋愛話と息子の誕生について

の話だとばかり思っていたんですよ。


今回予告に登場してくる「ミュー」って髪の毛、白かったでしょう?

「ボウケンシルバー」の高丘映士 の母も髪の毛白かったじゃない?

だから・・・。(><)


全然違う話で、ショックだったんです。


あぁ~!大馬鹿な母の勘違い!


まあ、親子の話ではあることには間違いなんですけどね。

誰の親が出てくるか・・・は、劇場に足を運んで・・・ですよ♪





でね!今回すっごく面白かったのが、

「劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」 の方。


子どもたちは話が難しくって、我が家の子どもたちだけでなく、

飽きてしまっている雰囲気があちこちでありました。


でも、この作品が「面白い!」って感じた大半は

大人だったのではないかと思います。




主人なんて「涙が出そうになった・・・」って言ってましたから。



いやぁ、すっごい話です!



明日、放送分からのテレビの見方が、かなり変わると思います。


そして、1話から疑問に思えていた謎が解けました!



これは絶対!見ないと!ダメですよぉ~!


その謎はちょっとだけヒントを書くと・・・

「いま、会いにゆきます」 あの六週間の奇蹟

っていう映画見ました?

これ以上は書けません。あせるあせる

レントラックジャパン
「いま、会いにゆきます」 あの六週間の奇蹟


変に納得しちゃって、パンフレットも2種類購入。(^^;

左側が通常パンフレット600円、右がDVD付きパンフレット2000円。

上が表、下が裏を見た感じと思っていただければ・・・。



そして、↑は入場者プレゼントにいただいたミニうちわです。

見え方でボウケンジャーとカブトと変わる懐かしい細工です。


っでね、今日だけなのかな?

オロナミンCを無料で人数分いただくキャンペーンのような

ものが出口でありました。


そこでは、仮面ライダーカブトがいて、子どもたちと握手まで。


「きゃーーーーすごい!」って思って写真を撮ろうとしたけど

「申し訳ございません」との事。

残念・・・。しょぼん


なんで、仕方ないのではじめて飲むオロナミンC の兄妹の2ショット。



って、二人とも炭酸が苦手で飲めないので、ちょっとペロっ

としただけで、飲んだのは父と母。


でも、子どもでもオロナミンC って飲んでいいんですね。

パンフレットをいただいてはじめて知りました。(^^;



励みになります!どうぞクリックしていってくださいね!

   育児日記ランキング兄妹2児のママ  

子育てブログランキング