抗癌剤、カンプトの副作用 | 子宮頸がんと診断を受けた26歳の闘病記録

子宮頸がんと診断を受けた26歳の闘病記録

26歳、一人の娘を持つ母です。
2013年12月、子宮頸がんと診断を受けるました。
このブログは自分の病気のことを記録していたくて始めたものです。

カンプトの投与当日は正直アクプラのアレルギー反応のせいもありあまり実感なかったです


2日後から少し体の気怠さが出てきていつも快便だった私が便秘に



三日目。
便秘が改善されず、そのせいか食欲も中々湧かず。。。
この日は気怠さは少しマシだったかな^^;


でもこの日は節分だったので病院のロビーに娘を連れてきてもらい、一緒に恵方巻にかぶり付きました


病院の夜ご飯もアジと巻きずしにお豆が出ました!


その日の夜に酸化マグネシウム剤と便秘薬を処方してもらい飲みました。


4日目。
朝から気分が悪くて食欲もわかずお腹もパンパン(¯―¯٥)

看護師さんを呼んで相談するもどうも手術前の下剤の恐怖心が抜けず。。。


結局、血圧も下がってて顔色も悪いからと看護師さんがお尻をグリグリして出して見ることに(๑°ㅁ°๑)‼



痛いだけで出ない。



結局、浣腸をしてもらって出ました。


3日貯めるとこんなに辛いのね


26歳で初便秘



その後、体の気怠さが増してこの日はほとんど寝てました




って事で、私が感じた副作用は

1番は便秘!

2番は気怠さ



って感じかな(•́ω•̀ ٥)



食欲は便秘を感じるまでは結構あったのでどうなんだろう?




Candyからの投稿