塩パンをお土産に。と、敬老参観。 | ☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

2018年4月よりオーガニック素材を使った小さなお料理教室を始めました♪パンやお料理ケーキを一緒につくりながら、アレルギーや喘息、花粉症にもまけない体つくりを目指したお教室の様子と、我が家の毎日パンの記録です♪

おはようございます
来てくださってありがとうございます。

昨日はLの幼稚園の敬老参観でして、
電車で二駅隣から義お母さんがきてくれました

以前に子供達のおやつでもたせた塩パンを一緒に食べたことがあったらしく
先日ふとした時にお褒めの言葉をいただきました(ノ)´∀`(ヾ)

あらやだ( ´艸`)塩パンちゃんと差し上げたことなかったわ。。。

今日はすいませーん
お土産といっちゃなんなんですが〜

なんて言いながらお渡しした塩パンです。

{9F7FA702-AE4C-4EFB-89C2-46F40709F562}



下に敷いた布地のよれがきになるわ…(直せばいいのに)


シンプルな塩パンだけど、
気に入ってくださって嬉しいです


✳︎塩パン✳︎6個

強力粉 200g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2
ドライイースト 小さじ1/2
バター 20g
仕込み水 120g
スキムミルク 大さじ1

巻き込むバター 3g×6個

①仕込み水35度にドライイーストを入れておく。

②強力粉の真ん中くぼませて砂糖をおいたら、はじに塩とバター、少し離してスキムミルクをおいたら、砂糖めがけて①を注ぎ込む。ぐるぐるまぜてまとまってきたら台に出してこねる。

③すり混ぜから、捏ねていき、台からはなれてきたら丸めて手の腹でグイグイ押しながらこねていく、弾力がらでて、薄膜の中に小さな気泡がまえてきたら丸めてボウルに入れてラップして一次発酵35度10分。そのまま放置2倍まで。

④フィンガーテスト。ガス抜き。分割6。丸め直して濡れ布巾かけてベンチタイム10分。

⑤綴じ目上にして手で丸くのばしたら、おうぎ形になるように上下を畳み、しずく型にコロコロ転がして25cmくらいに伸ばしていく。太い方にバターを包んでコロコロ転がして成形する。  

⑥濡れ布巾かけて2次発酵35度10分。そのまま放置ぷっくり1.5倍まで。

⑦オーブ予熱180度。岩塩など塩をパラパラとふって、14分〜15分焼成。





少しばかりでは御座いますが
喜んでいただけてよかったです(ノ)´∀`(ヾ)


二週に一度は会ってるおばあちゃんだけど
会えばいつでも仲良し

帰りはおばあちゃんちに送るだけのはずが、
いつの間にかご飯を食べて食べて子供達((´^ω^))

明日筋肉痛かもしれない〜

なんておっしゃってましたが…

そうですよね( ´艸`)
子供達全力で遊んでもらおうとしてるので疲れますよね
 

敬老参観。

幼稚園児のおじいちゃんおばあちゃんにとっては大変な体力を使う1日なのかもしれないですね(ノ)´∀`(ヾ)

{AA946A3C-0BF2-4C43-9DB6-9E6E5FEDCEE2}


それでは皆様も素敵な3連休をおすごしくださいませ

本日もお読み頂きましてありがとうございました。



日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!





HMH OFFICIAL LINE
Add Friend