炙甘草湯と熱中症 | 漢方1日1歩のブログ

漢方1日1歩のブログ

1日生きるとは1歩進む人生でありたい(by湯川秀樹)の言葉のように、傷寒論や類聚方広義、勿誤薬室方函を参考に1日1歩づつ漢方医として成長していきたいと思っています。(実際に患者に処方するにあたっては添付文書を参照され、自らの診断と責任でご処方ください。)

 

炙甘草湯はエキス製剤では唯一桂枝去芍薬湯の方意を含むその脈候は促脈という促脈というとなんとなく脈が速いのかなと思うが傷寒論には

 

脈が速く、そして一旦抜け、また再開する

 

と書いている。炙甘草湯の脈はこの促脈であることもある。特に私は熱中症に炙甘草湯を使うがこの時平素は正常でも脈が飛んでいる人が驚くほど多い事に気付かされる。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村