カラフルなバッツ、作りました | 敏感肌でも、天然素材の糸で自分の好きな色やデザイン をまとうことができる機織り教室・販売:東京北区王子

敏感肌でも、天然素材の糸で自分の好きな色やデザイン をまとうことができる機織り教室・販売:東京北区王子

素材、染料にもこだわって
紡いだり、染めたり、手織りしてます。
東京王子で教室やワークショップ開催中。
紡いだり、手織りしたりしてみませんか?
オンラインショップ、イベントや
ギャラリー、百貨店出展など幅広く活動中。

松岡優子 です。

簡単な自己紹介はこちら。

 

本当に、毎日があっという間です。

そして、、、

 

もうすぐ10月が終わってしまうなんて!

 

暖かそうなネップ入りのパッツを作りました。

 

IMG_20171025_212031562.jpg

 

 

 

パッツって何?

 

ネップって?

 

ですよね(;^ω^)

 

 

バッツって何?

 

洗った状態の羊毛をハンドカーダーやドラムカーダーを

かけてあげた状態のものです。

洗った状態の羊毛って、ゴミや汚れがすごくついているので

それをほぐしてキレイにした状態です。

 

 

ファンシーヤーンやアートヤーンを紡ぐために

作っているのはクレージーカーディング、というそう。

 

私の作ったのはキレイ目にした、

クレージーカーディングのバッツ、という感じ。

 

ラメやいろんな色を入れて、

楽しんで紡げるように、というものになります。

 

お店で売られているのは

ロール、シートという言い方をしているようです。

 

 

IMG_20171025_213705058.jpg IMG_20171025_213658466.png

 

IMG_20171025_213702383.png  IMG_20171025_213655517.png

 

 

 

ネップって?

 

羊毛のつぶのことです。

 

ネップだけ見ても、

そんなの何に使うの?という感じですが…

 

 

可愛いんですよ♡

 

 

 

 

これを羊毛に混ぜて紡ぐと、

こんな感じになります。

だいぶ取れちゃってますが・・・(;^_^A

 

もっと入れてもいいですよね。

 

糸紡ぎにはもちろん、ですが、

羊毛フェルトにも、可愛いですよね♡

 

オンラインショップにもアップしています(*^-^*)

 

 

 

 

 

ツイッター 始めました  youcomfort

 

 

手紡ぎ、手織り教室 YouComfortゆうこんふぉーと