全米オープンゴルフ からの気づき!(タイガーウッズ編) | 専門婦人服メーカー『ユービー』。貴女だけの特別な婦人服と福をあつかうお店 社長 内田智章のブログ。

専門婦人服メーカー『ユービー』。貴女だけの特別な婦人服と福をあつかうお店 社長 内田智章のブログ。

ふくよかな女性に夢を・・・Lサイズの婦人服に特化した圧倒的に輝く婦人服メーカー『ユービー』社長 内田智章のブログです!お洋服を通じて、お客様の心と生活をもっと豊かにしたい!Lサイズ婦人服の固定概念を覆す型破りの発想と独自化した企画で絶好調!

こんにちは


Lサイズ婦人服メーカー

ユービーの内田です。


東京は晴れ間もちらほら見えて、梅雨の中休みですね。

それにしても今日は暑い、、、。




さて、昨日に引き続き、第112回全米オープンゴルフ三日目からの気づき投稿です。







男子ゴルフの全米オープン選手権は三日目、とってもタフなオリンピック・クラブで第3ラウンドが行われ、前日42位で日本勢でただ一人予選ラウンドを通過した藤田寛之は2バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの73とスコアを落とし、通算9オーバーの219でホールアウトした。






今日は2012年に本格復活を果たした?タイガー・ウッズ選手にスポットをあててみたい。





Lサイズ専門婦人服メーカー社長 内田智章のブログ




 首位タイでスタートしたタイガー・ウッズ(米国)は、8ホールを終えバーディーなしの4ボギーで後退してしまったが、活躍している。








記憶に新しい2009年の事。


タイガーのスキャンダル問題が発覚し、ゴルフ界だけではなく、社会的に大きな衝撃を与えましたね。


彼の真面目でクリーンなイメージで売っていた部分と、十数人の女性問題。現実とのギャップの部分に愕然とした人は多いだろう。




Lサイズ専門婦人服メーカー社長 内田智章のブログ

次々とメディアに出てきた女性達、、、。



彼が裏で行っていたダーティーな行為が、キリスト教徒が多く、(離婚率は高く崩壊家庭も多いが)家庭的なイメージを重んじるアメリカ人に総スカンを食い、そして異常なまでの好奇心をそそったのである。


理想的な父親像でもあっただけに報道は沸騰状態に加熱し、数々のスポンサーも解約に至り、経済界にも莫大な損益を与えてしまった。



前代未聞の大騒動につながってしまい、アメリカをはじめ、世界のゴルフ界にとって大打撃を受ける事になってしまった。





この事態はとっても悲しいコトである。






Lサイズ専門婦人服メーカー社長 内田智章のブログ

綺麗な奥さんと幸せな家族と生活が一瞬で消えてしまった。

自業自得ですよね。

悲しい事実ですね。






違った視点から見ると、幼い頃から英才教育を受けてきたスーパースターたちは、マイケル・ジャクソンやブリトニー・スピアーズも含め、後の人生で何らかの精神的なバックラッシュ(反動)に見舞われることが多い。


幼い頃からメディアやファンの注目を受け、厳しい親の監視下で育ってきたことで、普通の子ども時代や恋愛を謳歌することが出来なかったため、という要素が大きいだろう。


このようスーパースターたちは、一度道を外すと、普通の人生を生きてきた人間よりも打たれ弱いところがある。







もうゴルフ界に復活を果たす事は出来ないのでは,とも思った。



Lサイズ専門婦人服メーカー社長 内田智章のブログ




人々の心境は、ゴルファーとして、とても才能があるので、復活してほしい思う傍ら、人間として失格に値する行為なので、もう出て来てほしくない衝動と、かなり複雑な思いをしたことだろう。




こんな思いとは裏腹に、ついに2012年になって、2012年の米ゴルフツアーで、6月3日にメモリアル・トーナメントでウッズは逆転で今季2勝目を挙げた。


ウッズ完全復活です。


優勝会見で「タイガー、君は完全に復活したのか」と米メディアに問われると、「勝ったんだぜ」と自信満々に応じたウッズ。


群雄割拠の米ツアーで、体力的に決して若いとは言えない36歳のウッズが“連勝街道”を再び歩むのか、期待と疑心暗鬼が錯綜する中の今回のメジャー大会の「全米オープン」。






過去の圧倒的な人気と実力はもうない。


過去は変えられない。変えるコトができない!





しかし、未来は作るコトが出来る!





我々の普通の生活、仕事においても同じである。


失敗jは誰でもするモノ。


過去の事ばかり考えていても先には進めない。


過去の事としっかり見つめ合い、次のステップに進むか、後退するか。



皆さんはどっちの方がよいですかね?


もちろん、進んだ方が楽しいですよね!


人生一度っきり。


思いっきりやってみる事こそ、素敵なコトですよね!!







タイガーにも今までの事全てを受け入れて、全てを乗り越え、さらに頑張ってほしいと心から願う。


傍ら、


まだまだ過去のファンの想い

「う~ん。」

って心境も抜けないモノでもある。






次の時代を担うスーパースターの登場が待ちどおしい思いも強いですけどね。










頑張れタイガー!!



Lサイズ専門婦人服メーカー社長 内田智章のブログ




以上、二日連続の全米オープンからの気づきでした!