デスティニー(PS4)サモニングピットのソロ攻略とか | ゲームの感想とかそうでないのとか

ゲームの感想とかそうでないのとか

ゲームの感想を中心に進める予定です!
更新は気が向いた時のみ、ダラダラとやっていこうと思います!
現在は月1回ほどの更新です!

古い記事でもお気軽にコメントどーぞ!
基本的には全て返信しています。

久々の更新はデスティニーの攻略記事。

デスティニー・・・wikiによると、SF・オープンワールド設定のオンライン・マルチプレイヤーアクションロールプレイングゲームFPSゲーム・・・ということらしいですが、簡単にいえば
オンライン強制のFPS、ということでいいと思います。

このデスティニー、協力プレイを前提としているので
後半になるとソロプレイヤーにはかなりきつい仕様。
そんなソロプレイヤーの一人である私が、ソロだと
なかなか獲得が難しい武器をなんとか手に入れることができたので
どなたかの参考になればと思い攻略記事を書こうと思います。


デスティニーといえば武器・装備を集めるのが目的のゲーム。
たくさんの武器や装備が有り、より強い物を集めるには一苦労。
その中で、今回紹介するのはハンドキャノン「トルン」の獲得について。

トルンはレアリティーの分類ではエキゾチック武器で有り、
現状最上位の武器のひとつになります。
このトルン、使用時の特殊効果として毒による追加ダメージを与えることが出来る
という優れもの。オン対戦でも人気の武器のひとつです。

ただし、入手方法がなかなか難しく、手順としては
1:サモニングピットのストライクを完了する
2:月のハイブからエネルギーを500個集める
3:ボイド属性の武器を使用してクルーシブルで500pt稼ぐ
4:預言者から光のかけら1個で必要なアイテムを購入
5:Lv26(死闘)のサモニングピットに出現するキシオール・アンウェドを倒す
(以上攻略wikiより転載)

と、5つの段階を経てようやく手に入れることができます。
手順の1から4までは割と努力すれば誰でもクリアできると思います。
(3に関しては力量次第では大変ですが・・・)
問題は5番目の「キシオール・アンウェドを倒す」
フレンドがいればそこまで難しくはありません。
3人で挑めますから。
ただし!ソロプレイヤーの宿命として、この3人で本来クリアするクエストを
一人でコツコツクリアする必要があります。
これが、非常に大変で、一人だとかなりきついゲームバランスの中
敵を倒し続ける必要があります。
しかも、12月9日の追加DLCに合わせて難易度が上がっているため、
元々の高難易度が更にUP。大変なことになっています。
(ちなみに私はDLC前も後もトルン入手済み)

というわけで、攻略というかアドバイス的なものを
ここから書いていきたいと思います。


1.アップデート後の変更点
・敵が固く強化されている(雑魚、ボス全て)
・キシオールは敵の増援を潰し続けることで出現するのですが
そのタイミングが遅くなった
(1増援=1waveだとすると、以前は3wave目くらいに出てきていた
のが5wave目くらいにようやく出現)
・waveを進めるためにはボスの体力ゲージを減らす必要が有る
(以前はとにかく増援を殲滅すればそれでOKだった)

敵が固くなることで難易度は上がっていますし、
ボスにダメージを与える必要があるのもなかなかいやらしい変更です。


2.戦闘前の準備・お勧め武器・クラスについて
戦いに挑む前に、必ず弾薬の補充パックを購入してください。
メインウェポン弾は安いので10程度。
セカンドウェポン弾は何度も死ぬ前提で20。
ヘビーウェポン弾は多ければ多いほどいいですが10はあったほうが
安心だと思います。

用意する武器に関しては
・メインウェポン
なんでも可。使い慣れたもので強ければなんでもいいです。
ただ、ボスの体力を削るのにオートライフルが有ると楽です。
・セカンドウェポン
最重要。アーク属性(水色)のフュージョンライフルを用意。
度々出てくるナイトがアーク属性のバリアを張ってくるので
必ず用意しましょう。
私はエキゾチックのプランCを持って行きましたが、
育ててあればレジェンダリーでもいけると思います。
スナイパーライフルだと撃ちづらいですし(接近戦が多い)
ショットガンだと簡単に事故で死んでしまうので
フュージョンライフルが推奨です。
・ヘビーウェポン
ソーラー属性(橙色)のマガジンに2発入るタイプのロケットランチャー。
最後に倒すキシオール含め、ソーラー属性のウィザードが要所要所で
出てきます。ですのでこれも必須。レジェンダリーで十分通用します。

クラスに関してはウォーロックのサンシンガー。
死んでも一度だけ復活できるのは心強い。
私は復活なしでクリアできる自信はありません!
とにかく一瞬の油断で死亡する世界です。


3.ストライク開始~キシオール撃破までの流れ
基本的にボス戦突入までは、入口の安全地帯からチマチマ攻撃、
危険なときにはすぐ下がる。これの繰り返しです。
大切なのは焦らないこと。敵の弾の威力は相当で、突っ込むと
すぐに死んでしまいます。
焦らずに雑魚からゆっくり処理して、強い敵のみになったら
多少前に出つつ殲滅しましょう。

ボスの部屋に無事たどり着けたら、最初のwave(最初にいるザコ敵の群れ)は
入ってすぐの小部屋から殲滅。雑魚撃破後のナイトの群れで
手こずるかもしれませんが、時間をかければ倒せるはずです。

2wave目からは小部屋にも敵が出てくるようになるので、
(小部屋に一定時間いると出現。名前は失念)
小部屋用の敵が出てきたらもうひとつ前の部屋でやり過ごして、
敵が消滅したら(時間で消滅、10秒くらい)
前に進んで小部屋からザコ敵を殲滅しましょう。
ある程度落ち着いてきたらボスがいる部屋の中の岩陰が
効率よく安全に敵を倒せるポイントになるので、
そちらに移動しましょう。
これに関しての位置は下の動画を参照ください。
ただ、増援直後に岩陰に行くといろんな方向から攻撃されて
ロクなことがないので、必ず雑魚は小部屋で処理しましょう。

あとは慎重にこの作業を繰り返せばいよいよキシオールが
登場します。小部屋からロケットランチャーを撃ち込んでやれば
すぐに倒せます。


以上です!
あとは動画を参考に戦いを進めていただければと思います。
肝心のキシリオール撃破の瞬間は録画出来ず、微妙な動画ですが
立ち回りの参考程度にはなると思います!

※ちなみに、苦労して手に入れた新トルン、旧トルンとの差異は
攻撃力30upのみ。旧トルン持ってればそこまで苦労して
取る必要は無いかもしれません。
トルン好きなら迷わずget(私はオン対戦時、いつもトルンを愛用)



http://youtu.be/f_AyajZdIU4

たいした盛り上がりのない動画です。
攻略目的以外の方はスルー推奨。



最後に、デスティニーの簡単なレビューを。
ネットでは酷評されがちな今作ですが、合う人には合う、
普通によくできたゲームだと思います。
ストーリーは有ってないようなものだし、やることはひたすら
オン対戦&武器・装備集めで地味な印象は否めません。
ただ、コツコツレベル上げが好きな人には合うでしょうし、
インターフェースも快適で、なにより敵を倒す爽快感があるので
フラフラ操作してるだけで楽しいです。
面白くなるまでに時間がかかるのが一番の欠点なんじゃないかと思います。
まあ、追加でDLCを買うかと言われればそこまではしないわけですけど。







http://youtu.be/6q2czKxkeVk

上の動画は現在ハマっているプラントVSゾンビのプレイ動画。
デスティニー記事を簡単に終わらせて
でこちらを紹介したかったのですが、結局長々とデスティニーの記事を
書いてしまった・・・
単品で次回レビューを書く・・・予定・・・
隠れた良作です!超楽しい。




Destiny

プラントVS.ゾンビ ガーデンウォーフェア