萌え~。 | 原田洋介のヒトリゴト日記

原田洋介のヒトリゴト日記

元防府市議会議員 原田洋介のしょーもないヒトリゴトをつづった日記でございます。


おおいた萌えおこしプロジェクト。

http://moemore.jp/

かなりのインパクトです。


少し前までは「ゆるキャラ」ブームでしたが、こんどは「萌えキャラ」。

県内でも一時期、萩の海野みことちゃんが話題になってましたが。


おおいた萌えおこしは、18市町村それぞれの「萌えキャラ」がいて、その地域にゆかりのある設定にしてあります。

各市町村では単体でキャラクターとして使っていくことになるそうです。

もちろんグループとしても活動(?)していくことに。

名前はこれから決まるそうなんですが、どんな感じになるんでしょうか。


大分県といえば「一村一品運動」が有名です。

県全体で盛り上げていこうという一体感があるんでしょうか。

賛否両論あるんでしょうが、おもしろいプロジェクトだと思います。

注目しときたいと思います。


どのキャラがかわいいかな。

個人的には。。。いやいや。



これまでご当地アイドル、キャラクター、いろんなまちおこしが出てきました。

B級グルメなんかもそうですね。


そういえばTV番組の企画から結成された男性グループもありました。

もともとは京都市の観光PRが目的だったはずですが、ただのアイドルグループになっちゃってる気がします。

こういうのは商売が絡むと難しくなっちゃうんでしょうね。


次に来るブームはなんでしょうか。