無知ゆえに主治医を疑う。。。 | イヌネコニンゲン!まっき〜ズ

イヌネコニンゲン!まっき〜ズ

3年8ヶ月、闘病生活を送ったよっし〜がカワユイ天使ちゃんになって( ´艸`)母子家庭になったココペギデヴォン&まっき〜の生活を綴ります(・∀・)

なんか、おかしいな~( ̄ー ̄;
って、5コース目から思ってたんです。。。

高額療養費制度のおかげで、よっし~の医療費のMAXが月44,400円。
今まで、(入院と外来が重なる月は除きますが)これ以上も、これ以下も請求されたことない。

なのに、5コース目、44,400円を下回る医療費を請求された(°д°;)
お値段、28,050円!!
安すぎる~~~~~~~~~(@ ̄Д ̄@;)

いや、2万円越えだから「安すぎる」とは言えないけれど。。。
いつもは高額療養費制度のおかげで44,400円で済んでいるだけの話しだけど。。。
5コース目は、高額療養費制度の限度額に届かずだった。。。

ちょっと不安になって、6コース目の診察の時、主治医に聞いてみる!
「前回の治療費、異常なほど安かったんですけど、大丈夫ですか????」って(^▽^;)

よっし~も看護師さんも大爆笑!!
「いつもより高いのなら、文句言うけど。。。安いのなら、黙っとけ!!」みたいな(笑)

いやいや、違う!!
私が確認したいのは「抗がん剤の点滴のお薬、何かオーダーし忘れてない????」っていうこと!!!
一言で「抗がん剤」と言っても、入っているお薬は多種にわたる。。。
だから、何種類か入れ忘れていないか心配だった(^▽^;)

なんだかんだ、よっし~の言葉にかき消され、真相は闇へと消えたけど(笑)
6コース目も、治療費は44,400円を下回る。。。

おっかしいなぁ~って思って、今までの請求書を何度も見直して♪
なんとなく、他の方のブログで読んで思い出す言葉。。。

「分子標的薬は高い」という言葉!!

そういやぁ、5コース目も6コース目も分子標的薬であるアバスチン抜きだ!!
1~3コース目はアバスチンしたものの。。。
4コース目の時はアバスチン抜きだったけど、他にも色々と診察が重なっていたので、治療費が高額療養費の限度額に達して気がつかなかったのかも。

そう、5・6コース目は、アバスチン抜きだったから安かっただけなの!!

以下、健康保険の自己負担を適応しない額です。
アバスチン有りの注射代:306,400円
アバスチン抜きの注射代:70,720円
*注:アバスチン抜きの金額でも、健康保険の自己負担3割を使えば高額療養費制度を使用せずとも44,400円に達しません

いやぁぁぁぁ(/ω\)
そういうことだったのね!!!!!!
主治医を疑ってしまって、本当に恥ずかしい限りです(;^ω^A

ペギーまで驚かなくってよろしい(笑)

ちなみに、FOLFIRIを始める前のXELOXも分子標的薬ですね(^▽^;)
だから今まで気がつかなかったんだ!!
と、自分を慰めてみる( ´艸`)


よっし~ですが。。。
昨日はホームセンターに行って買い物したり、庭の芝のお手入れをしたくらい元気に回復!!だけど、元気だった頃の体力の感覚で作業していたら、またもやぎっくり腰チック(°д°;)おじーちゃんみたいです(笑)

オフ会は副作用的には元気よく参加できるかもだけど、腰的には這って参加するかも( ´艸`)

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村