そうなればいいね♪ | イヌネコニンゲン!まっき〜ズ

イヌネコニンゲン!まっき〜ズ

3年8ヶ月、闘病生活を送ったよっし〜がカワユイ天使ちゃんになって( ´艸`)母子家庭になったココペギデヴォン&まっき〜の生活を綴ります(・∀・)

前々回の記事で「これからインフルエンザワクチン!」と張り切って書きましたが。。。
実は、接種してませんでした(^▽^;)
病院には行ったことは行ったのですが、もの凄い人で「何時間待たされる???」みたいな感じだったので、その日は断念。。。で、昨日ワクチンを打ってきましたよ♪

大腸がんで、しばらく病院通いが続いているけれど、他の病院に行ったのは本当に久しぶり!!

私達が行きやすい病院は、2つの病院。。。
1つは、総合病院で、よっし~も糖尿病で去年までは通っていた病院で、去年「なんかおかしい」ってことで検査して、大腸がんを宣告された病院もこの病院。
そして、もう1つは開業医が経営している、超ご近所の病院。
前にも何度か書いていると思うけれど、どちらでも大腸がんを見つけるタイミングを逃した病院。。。

なぜタイミングを逃したかというと。。。
総合病院では「検査しましょうかね~」と言いながらも、検査予約してくれなかったこと。。。
ご近所の病院では「痔が、あるっちゃあるね~」と言われたこと。。。

なんだか、ステージⅣになるまで気がつかなかったこともあり、この2つの病院には、ちょっと嫌なイメージが(^▽^;)

ぶっちゃけ、総合病院の糖尿病の先生には、見た目からのだらしなさとか、やることのだらしなさとか、本当に嫌気がさしていたから、「この病院には、もう二度と行かない!!」と心に誓っています( ´艸`)

で、ワクチンに行った病院は、ご近所の病院。
この病院、個人で開業しているわりには大きく、内科・皮膚科・肛門科の診察を受けることが可能で、大腸カメラや胃カメラに定評があるらしく、いつも人がいっぱい!!

で、診察前の問診票に「持病は大腸がん」としっかり記入してね( ´艸`)
診察時に「あれぇ!?うちにきたことあるのに、検査しなかったの?」って(^▽^;)
「いつ手術したの?」って話しになって、「9月に大腸の手術して、1月に肝臓の手術をして、今度は肺にも転移してるんですよ」って話しになり~。

深刻な話しになるかと思いきや。。。
「ガンはガンでも、大腸の場合は、長生きしている人、多いからね~」って♪
「鳥越さんもそうでしょ?」って話しになった後に。。。
「そうなれば、いいですね!!」って言われて、和やかな雰囲気に♪
帰りに二人で「やっぱり、あの先生は良い人だよな」って話したくらい、なんだか今まで「あの病院行くの嫌」って思っていたのが、「先生は良い人」とスッキリした気分になったよ(・∀・)

あ~、そっか~(^▽^;)
なんだか、すっかり見落としていたかも。。。
確かに「あの時、こうすればよかった」と後悔しながらも、「ガンの発覚が遅れた」のを病院のせいにしていただけかも( ̄ー ̄;「検査してくれなかったから」とか言ってもさ、その時に「検査して!!」と何度でも声を出せば良かったんだよ。。。悪いのは、声を出せなかった私達なのにさ(°д°;)まぁ確かに「まさかガンじゃないよな」って、変な余裕があったのも確かだけど(^▽^;)

総合病院でも、糖尿の先生は今でも嫌いだけれども、がん宣告してくれた先生は良い人だったな。。。それに、まっき~、インフルエンザや食べてはイケナイもの(アレルギー系で)を食べて、何度か救急にお世話になったしね(笑)やっぱり、またこの総合病院にお世話になるかも←またイケナイものを食べようとしている私( ´艸`)


で、手術や抗がん剤など、色々と経験したので。。。
「アナフィラキシーショックでも起こったらどうしよう」と心配でしたが。。。
「あのね~、あんなにふっとい針で、毒を身体に入れてるんだからさ、ワクチンぐらい全然ヘッチャラだよ」ってなことで~♪事なきを得て、私も無事にビールを飲むことができました( ´艸`)

さ、明後日は、大腸の診察です!!
「癒着があっても手術できます」って言ってくれた呼吸器外科の主治医の見解に対して、なんて言うかなぁ~( ´艸`)

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村