今日から3連休で、朝からとってもいいお天気でしたね~
で、今日は朝から、夫とババ様(義母)の3人でお出かけしていました~
お出かけしていた先は・・・
御在所~
夫と義母と一緒にロープウェイに乗って、御在所へ行ってきましたよん
本当は9月に行く予定だったのですが、天候やお互いの都合で延期になっていてようやく実現
ちょうど、御在所ロープウェイは夫の職場の福利厚生で1人往復700円で利用できるの(普通は2100円)で、お得に利用させて頂きました~
御在所ロープウェイは全長約2キロで、湯ノ山温泉駅と御在所山頂を12分ほどで結んでいます
紅葉の時期は、このロープウェイに乗るのも一苦労で、数年前にお友達と行った時は、ロープウェイに乗るのに2.5時間ほど並んで待ったことがあります・・・
今日はまだ紅葉には早かったので、すいていて、ロープウェイにもすぐに乗れました
お天気が良かったので、下ではそれほど寒さを感じなかったのですが・・・・山頂に近づいたら、黒い雲がでてきて、時雨れてきたんですよ~
そして、山頂に着いたら・・・・・激寒
もうね、真冬・・・
風がすご~く冷たくて、寒いのなんのって・・・・びっくりでした~
もちろん、寒いだろうとは想像してましたが、ここまで寒いとは思っていなくて、あまりの寒さに義母も寒がるので、あまり山頂にはいられず、20分ほどでまたロープウェイに乗り、下界へ・・・・
紅葉にはまだまだ早かったけど、山はすっかり晩秋・・・って感じで、体感温度は冬・・・
一足先に真冬を体験してきました・・・
そして、ロープウェイの後は、ランチ・・・
湯ノ山温泉から少し降りたところに、自然薯料理「茶々」というところがあって、そこで自然薯料理を頂きました
麦飯に自然薯のとろろをかけて食べるのですが、これが美味しくて、ご飯を食べ過ぎます・・・
久々に頂きましたが、美味しかった~
でも、以前から思っていますが、とろろがちょっとシャバシャバ過ぎ・・・
もうしこしトロミが欲しいかな・・・
で、続いてランチの後は、この「茶々」のすぐお隣にある、岡田文化財団のパラミタミュージアム
へ
10/4から開催中の辻村寿三郎人形展を観てきました~
想像以上に素敵なお人形が展示されていて、素晴らしかった~
星座を表した額に入ったお人形たちが特にお洒落でよかったんですよね~
自分の星座のお人形、欲しいかも・・・なんて・・・
湯ノ山温泉や御在所方面って、私の住んでいるところからは近くて、身近なのですが、あまり行かないのですよね・・
今回も数年ぶりに行きましたが、お天気もよく、義母にも喜んで頂けて、楽しい一日でした~
さて、今日はお出かけしている間に、お届け物の不在票もありました・・・。
あとで再配達して頂くので、届いたらまたアップしたいと思います・・・・・・