2013年 ~12月中旬まで | 雨奇晴好(うきせいこう) のんびり日記

雨奇晴好(うきせいこう) のんびり日記

2013年3月、夫に突然の「肺がん宣告(ステージⅣ)」、あらーそっかーじゃあのんびり楽しく過ごそうね!と誓った夫婦の日記です。
のんびりぐうたら夫婦の日記です。それでもいいよー!という方のみご覧下さい。※拙ブログの画像・文章の無断転載はご遠慮下さい。

シスプラチン・アリムタ:2

シスプラチン+アリムタ:1


* * *


11月からの「シスプラチン+アリムタ」は、三週間ごとの入院投薬です。

12月初旬の入院前の診察で、肺の中の腫瘍は「おお!」と驚くくらい小さくなっていました。

次回はクリスマスに投薬入院予定です。


と、いうことで、ちょっと早めのクリスマスパーティー。



ローストビーフ

ふふふ^^


自分ですね、料理は好きですが得意料理はほとんどありません。

ですが、ローストビーフだけは、町内で100番目くらいに「ほほほ」と言えるようになりました。(微妙w)


牛かたまり肉を室温に戻して、オリーブオイルで全面を焼いて、アルミホイルで10分くらい包む。

フライパンに残った肉の旨味に、お醤油とお酒と酢とみりんを大さじ1~2入れて、アルコールを飛ばす。

密閉式袋(ジプロックとかいろいろ)に、肉と酢醤油(そっけないなあw)を入れて、荒熱が取れたら冷蔵庫へ。

こちらは仕込んで二日目に「どやさー!」と出したローストビーフ。

空気に触れると真っ赤に染まるの。美しいー!!

そして夫と自分が大好きな手巻き寿司。

退院後のお刺身は体力を奪うので、入院前に思いっ切り頂きます。^^


夫は自分が料理を下手でも必死に作っているのを分かってくれていて、

「ローストビーフが食べたい」

「うんうん、美味しいよ!」

薄味&微妙なのに、最近は褒めてくれるようになりました。


この言葉がとても嬉しくて、台所に立つのも苦になりません。


言葉のチカラって、すごいです。

ありがとう。ありがとう、って。

いつも唱えています。


* * *


夫は大丈夫だ、と思います。


思っている皆様も大丈夫だ!と。


本当に本当に。


* * *


黒にんにくをふとしたことで知りまして購入しました。なかなか調子がよさそうです。