続 三陸で生まれた月~このままでは終われない~-TS3W0299.jpg

続 三陸で生まれた月~このままでは終われない~-TS3W0300.jpg

続 三陸で生まれた月~このままでは終われない~-TS3W0318.jpg

暑いですね。風があればなんとか。お線香の臭いが残る部屋で、親戚同士とかで集まるじゃないですか。やはり、1年半近く経ちますが震災関連の話しが大半ですけど。とある親戚のお墓はまだ倒れたまま。そうあの日から。その親戚曰わく「順番待ちみたい」といつ修理できるかさえも解らないらしい。厳しい環境下でたくましい姿を見れるのはなにより。その中で、

親戚A「春の甲子園に出場した石巻工業の選手先制をした阿部君の父は女川出身なんだって」

あの感動的な選手先制。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=gLkJyeqhr3I

「答えのない悲しみ」。何度見ても泣ける。これ以上当てはまる言葉はないでしょう。世界観をYOSHIKI様で表すならXJAPAN「THE LAST SONG」みたいな感じだ。女川の阿部さん。女川ってだけで好感持てるもんね。若いし今後が楽しみだ!ちなみに女川町における「阿部」の割合は約4世帯に1世帯(震災前)。完璧な阿部天国女川。クラスでも阿部さんは多かったね。


で、コバルトーレ女川。激動の1週間になってますね。GKマルコ選手電撃移籍!

http://www.montedio.or.jp/info/topteaminfo/20120817-02.html

マルコ選手!女川に来てくれてありがとう。オブリガード!

天皇杯宮城県予選準決勝仙台大学戦は延長戦で力尽きる。ベスト3!なんか「ベスト3」ってオリコンみたい(^O^)/

全社東北予選では1部のクラブを破って明日、決勝。あのグルージャ盛岡さんに勝ったと言う!元女川の上山愛史選手は出てなかったみたいだけど。ponさんのブログ参照!

http://pon12.seesaa.net/

この暑さは続くみたい。画像はマルコ選手ありがとう、モンテでがんばってね記念のブラジル国旗とサインとポルトガル語のメッセージ。

3枚目はきぼうのかね商店街女川観光協会の所に飾られていた、ベガルタ仙台マスコットキャラクターでホヤ好きのベガッ太くんのサイン。

http://www.vegalta.co.jp/blogs/hometown/?p=361