











東北社会人サッカーリーグのホームページに今シーズンの日程が発表になっていたので、コバルトーレ女川関連の試合だけまとめてみました。
https://tohoku-fa.jp/score/2025/tid0511/
開幕戦は仙台大学サッカー場で平山相太監督の一目千本桜FCさんと対戦。
みちのく仙台FCさんに女川OBの池田幸樹選手、高橋晃司選手、桑田大幹選手が在籍。
仙台SASUKE.FCさんにも女川OBの長谷川丈瑠選手が在籍されてます。
☆3月30日(日) 14時キックオフ
一目千本桜FC feat.S.U.F.T
仙台大学サッカー場
☆4月6日(日) 13時30分
FCガンジュ岩手
つなぎ目多目的運動場
☆4月13日(日) 11時
富士クラブ2003
WACK女川スタジアム
☆4月20日(日) 14時
仙台SASUKE.FC
色麻町愛宕山公園サッカー場
☆天皇杯宮城県予選準決勝
4月27日(日) 12時未定
松島フットボールセンター2
☆5月4日(日) 11時
七ヶ浜サッカークラブ
WACK女川スタジアム
☆天皇杯宮城県予選決勝(仮)
5月11日(日) 13時30分
未定
みやぎ生協めぐみ野サッカー場B
☆5月18日(日) 13時
七戸サッカークラブ
八戸市多賀多目的運動場
☆天皇杯1回戦(仮)
5月24日(土) 13時東洋大学
みやぎ生協めぐみ野サッカー場B
☆6月1日(日) 11時
Sendai University Satellite A
WACK女川スタジアム
☆6月8日(日) 14時
七ヶ浜サッカークラブ
七ヶ浜サッカー場
☆天皇杯2回戦(仮)
6月11日(水) 19時
柏レイソル
三協フロンテア柏スタジアム
☆6月15日(日) 11時
FCガンジュ岩手
WACK女川スタジアム
☆6月22日(日) 11時
一目千本桜FC feat.S.U.F.T
WACK女川スタジアム
☆6月29日(日) 11時
みちのく仙台FC
WACK女川スタジアム
☆全国社会人サッカー選手権大会東北予選
7月5(土)、6(日)、12(土)、13(日)
山形県内
☆7月20日(日) 13時
ブランデュー弘前FC
弘前市運動公園陸上競技場
(有料試合の予定)
☆8月31日(日) 11時
富士クラブ2003
遠野運動公園多目的グランド
☆9月7日(日) 11時
仙台SASUKE.FC
WACK女川スタジアム
☆9月14日(日) 11時
ブランデュー弘前FC
WACK女川スタジアム
☆9月21日(日) 14時
みちのく仙台FC
松島フットボールセンター1
☆9月28日(日) 11時
七戸サッカークラブ
WACK女川スタジアム
☆10月5日(日) 14時
Sendai University Satellite A
仙台大学サッカー場
☆全国社会人サッカー選手権大会本戦10月11日(土)~15(水)青森県
☆全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2025
1次ラウンド
11月7日(金)~11月9日(日)
・いわぎんスタジアム
・テクノポート福井
・高知県立春野総合運動公園陸上競技場
決勝ラウンド
11月20日(木)~24日(月)
・ゼットエーオリプリスタジアム(千葉県市原市)
夏の山形は暑そうですね。盆地の夏か。
そして弘前さんホームのコバルトーレ女川戦は有料試合になる予定だとか。前売りいくらになるのか気になります。
全試合、見に行きたいけど、6月22日は個人的な事情で無理そう。
野球グラウンド。東奥義塾高校といえば、1998年の高校野球甲子園青森県予選で深浦高校と対戦し、122対0で勝った試合が伝説となっている。負けた側が有名になったが、この試合に勝ったのが東奥義塾高校野球部。ラグビーみたいな点差というか、今度そのノンフィクション本を読んでみようかな。