【天職】あなたの営業がダメな理由 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

【天職】あなたの営業がダメな理由

 

 

こんにちは、吉江勝です。

 

 

最初に本の紹介です。

 

 

ベストセラー作家であり人気コーチの大平信孝さんが

新刊を出しました。(ご献本有難うございました!)

 

 

まだ販売1週間しか経っていないのですが、

書店での売れ行きがよく早くも増刷なんだそうです(祝)。

 

 

■「先延ばしは1冊のノートでなくなる」大平信孝・著(大和書房)

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479795901?youitiryunon-22/ref=nosim/

 

 

先延ばしってついついしてしまいますよね?

 

 

目標達成の専門家の大平さんのこの本を読んで

ダラダラ先延ばし癖を撃退してください。

 

 

昨日のメルマガにも多くのご感想を頂きました。

 

 

==================

【天職】何かに悩んだ時、最高の解決法

http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12287996066.html#main

==================

 

 

少しだけご紹介しますね。(感謝!)

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●吉江さんの天職のきっかけとなった本が気になります(^ ^)

私も本でやる気になったり、知識を得てビジネスを立ち上げたりしました。

本は何回も反芻できますし、役に立たなければすぐに他の本を買えばいいだけです。

バカみたいに高い講座に行くより断然お得で役立つと思います。

 

●本当に、本との出合いは貴重ですね。

私自身、導かれるように「神との対話」と出合った時の情景は、いまだに記憶しています。

著者の人生がぎっしりと詰まった内容なのに、

わずか1500円前後で買えてしまう本。

だからこそ、図書館で借りたり古本屋で買うのではなく、

なるべく新品を求めるようにしています。

著者や発行販売に携わる方々をリスペクトする意味で。

 

●吉江先生、こんにちは、Hです。

いつも面白く役立つメルマガを有難うございます。

私がコンサルを始めたきっかけは先生の

「どんな人にも1つや2つ儲けのネタはある」でした。

それまでコンサルなんて考えもしなかったのですが、

コンサルになる方法がステップバイステップで書かれてあり、

その通りやったら高額なコン契約が獲れて驚いたのを今でも覚えています。(笑)

本は人生を大きく変えるインパクトがありますよね?

最近、あんまり読んでなかったのですが、

今日のメルマガで火をつけられてアマゾンで大人買いしました(笑)

ススメていたマーフィーの本も買いましたよ。

リンクが切れていたので大変でしたが。。。(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

昨日ご紹介した「眠りながら成功する」が、

リンク切れだったようですみません(汗)。

 

 

どうもマック君でアマゾンをコピペすると

こうなることが多いようです(何故だろう?)

 

 

こちらになりますので

潜在意識の仕組みに興味がある方は

どうぞご覧ください。

→ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4382050170/youitiryunon-22/ref=nosim/

 

 

 

ここから昨日の続きです。

 

 

今はなき数寄屋橋銀座の旭屋書店で私が手にしたのは

神田昌典さんの「小予算で優良顧客をつかむ方法」でした。

→ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478701709/tyouitiryunon-22/ref=nosim/

 

 

もう20年くらい昔の話ですが、

当時の営業本は「営業は断られた時から始まる」

に見るような自己啓発ものと・・・

(その通りなのですが、これ以上断られたくないんです、笑)

 

 

「セールストークはこう話せ」

(そういう風に話せるシチュエーションには中々ならない、笑)

というようなテクニックものが主流を占めている中・・・

 

 

この本は「営業マンがダメなのはダレにもカレにも

ダボハゼのように売ろうとしているからだ。

まず魅力的なオファーを示して、自分の商品やサービスに

関心のある人を集めよう」という

ツーステップアプローチを勧めていて新鮮でした。

 

 

「なるほど、これを人材派遣に応用してみよう」と思い

「派遣社員を2週間無料で試してみませんか?」

というオファーを思いつきました。

 

 

以前より、よく人事の担当者から

「派遣社員を雇うのは、いいのだけれど

自社と合うスタッフをとるのに苦労する」

との悩みを聞いていたからです。

 

 

派遣スタッフが自社と合っても合わなくても

2週間は無料です

(もちろん当社から派遣スタッフに給料は支払われます)。

 

 

2週間後にジャッジしてください。

 

 

派遣スタッフが合っていれば、そこからの契約となり、

合わなければまた新しいスタッフをご紹介します。

 

 

かいつまんで話すとこんな感じのオファーでした。

 

 

これの良い点は2つあります。

 

 

1つは文字通り企業側が派遣スタッフの

適性が分かった上で契約できるので

安心であること。

 

 

もう1つは、働く派遣社員の方も

2週間のトライアル期間があるので

紹介された企業が自分にマッチするかどうか

試せることです。

 

 

これにより派遣を受け入れる企業先の獲得は

もちろん、クチコミ等で他の派遣会社からも

優秀な派遣スタッフが当社に入社してくれるという

おまけまでつき私の営業成績が跳ね上がりました。

 

 

「この著者のノウハウは本物だ」と思い

本に入っていた無料小冊子を請求したところ・・・

 

 

著者の会員制マーケティング組織の案内が来て

「ここで学べばもっと営業成績が上がる」と直感し、

すぐにその組織に入会してセミナーに参加しました。

 

 

今まで会社から研修会や勉強会に半ば無理やり

参加させられたことはありましたが、

自らすすんでセミナーに申し込んだのは

生まれて初めての経験でした。

 

 

そこで私は驚くべき光景を目撃したのです。

 

 

Coming Soon・・・

 

 

吉江勝

 

 

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった

 役立ったという方はワンクリックお願いします。

http://bit.ly/2g15qqE

 

 

 

□■□■編集後記■□■□

 

 

今年は梅雨明けが早くて

都内も来週には宣言されるかも

しれないそうです(早)

 

 

今日は関東地方は雨のようですが

今年は日本全国総体的に雨が少なかったですね?

 

 

きっと晴れ男と晴れ女が増えたのでしょうね?(笑)