【ポジティブシャワー 】1+1を3とも4とも考えてみる | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

【ポジティブシャワー 】1+1を3とも4とも考えてみる

 


こんにちは、吉江勝です。


昨日募集したオーダーメイドミーティング
(単発の個人セッション)は
一瞬で埋まりました(笑)。


==================
4月オーダーメイドミーティング開催!
==================
4月26日(水)東京 満員御礼!
4月27日(木)仙台 満員御礼!
==================

-------------------------------------
■オーダーメイドミーティングお申し込み⇒ http://urx.nu/5llC
■オーダーメイドミーティング詳細⇒ http://www.eigyou.jp/26-ordemade/
※スーパービジネスマン養成講座【SBM会員は
初回のオーダーメイドミーティングを無料でご参加頂けます】
SBM詳細⇒ http://www.eigyou.jp/02-membosyu/21.html
-------------------------------------


お目にかかれることを楽しみにしています。


そして昨日のメルマガにも
多くのご感想を頂戴しています。


==================
アンチエイジングを意識する!
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12268461029.html#main
==================


少しだけご紹介しますね。


─────────────────────

●吉江さんこんにちは。
そうですね〜女性より男性に多いのですが「僕は若いってよく言われるんですよー」
って人ですね。若いからそう言われるというより、若いって言われるのが嬉しくて、
自然とを若さを保つ努力をしているのでしょうね。それは前から気づいていましたが、
他の事でも同じようになるってことですね。
「いやーお陰さまで仕事は順調です」と言うように心がけます。


●吉江先生、こんにちは、Kです。
女性の年齢の話から願望実現で最も大切な真の欲求に
転換する今日のメルマガにも唸らされました。
この「そうか?そう言われればそうだよね〜?」
という気づきは他のメルマガやブログでは味わうことができません。
先生のその日常何気ない一場面から人生の本質を導き出す先生の機転は
どうやって身につけられたものなのでしょうか?
やっぱり先天的なものなのでしょうか?
勉強しないのが勉強法だなどとはぐらかさずに教えていただけると幸いです\(^-^)/


●そう言えば斎藤一人さんも、自分の年令は自分で決める、
という話をされてましたね。
私たちは無意識に、「こういうものだ」と思い込んでいて、
そういう現実が現れたときに「やっぱりそうだ」と言って、
信念を強化しているようです。
無意識に強化された信念は、そう簡単には変わらないかもしれませんが、
しばらくは結果にこだわらずに、自分の信念を疑ってみることを
始めるのがいいように思います。
年を取ったから・・・と言い訳するのは、やめようと思います。

─────────────────────


女性は年齢をごまかす
(じゃなくて女性は年齢を10歳以上若く言わないと
喜ばないですね?笑)話から仕事や信念の話にまで及ぶ、

皆さんの視野の広さを大変頼もしく思いました(笑)


このように何にでも視点を複数持つことは取り立てて重要です。


たとえ自分にとって都合が悪いことが起きたとしても
「まぁ、普通に考えるとA(自分にとって都合の悪いこと)だけど
B(自分が優位になること)という考え方だってできるよね、
どうせ最後はうまく行っちゃう運命だからきっとBになると考えて、
今は自分のできることだけやっておこう」
と考えて行動してみましょう。


するとどんなに危機的な状態で焦っていたり、
閉塞状態に落ち込んでいたとしても、
多少は(人によっては完璧に)
フィーリンググッドな状態になれますから・・・


たとえプラン通りのB(自分が優位になること)が
起こらなかったとしても、必ず将来のあなたにとって
最適最善な出来事が起こるように現実が創造されるようになります。



学校の試験では1+1=2と書かなければ
不正解ですが、仕事や人生においては
1+1は3にも4にも500にも1万にもなる
んです。


この考え方に例外はありませんから
今日から目の前の出来事を短絡的に捉えて
右往左往することをやめて・・・


複数の視点を持つ(自分優位に考える)
ことを習慣にしてみてくださいね。



これができると本当に確信したもの
(あるいはそれに近いもの)を
引き寄せやすくしますし・・・


自分では思いもよらなかった
もっと魅惑的なプレゼントを
手にすることもままありますから。


吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE


 
□■□■編集後記■□■□


ニュースを見ると北朝鮮問題で
海外の動きが物々しいですが・・・


これも不吉な思いを優先させては
いけないと思います。


北朝鮮の挑発をここ数年偏った保護主義や
自由主義経済への傾倒で乱れ気味だった
各世界が長期で友好的に統一する機会と
考えたほうがいいんです。


この考えが主流になれば
大いなるものは不測の事態など絶対に
望んでいませんから、きっと最適最善の
方向に世界が動くはずです。


1番悪いのは必要以上に各人が
疑心暗鬼でネガティブになることですから
一人一人が安定して気を引き締めることが大切ですね。


今日は真面目に締めてみました。
(ちょっと私らしくなかったかな?笑)