命があれば何でもできる! | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

命があれば何でもできる!

 


こんにちは、吉江勝です。


人生革命ブログが続々更新されています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「人生に革命を起こすスーパービジネスマン養成ブログ」
http://www.eigyou.jp/blog/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ビジネス、自己啓発、ダイエット、英語、
資産運用からリストラまで(笑)
かなりバラエティーに富んでますので
どうぞお好きな記事をご覧ください。



昨日のメルマガにも多くのご感想を感謝です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大いなるものの正体
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12236736593.html
ーーーーーーーーーーーーーー


少しだけご紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●大いなるものは自分自身というのは、
私もそう思ってました。
斎藤一人さんも「神は自分の中にいる」
と言ってますし、吉江さんおススメの「神との対話」でも
「私たちの目的は神であることを思い出すこと」と書かれてます。
そう考えると「最後は上手くいく」のは当然ですよね?
だって神なんですから(^^)
吉江さんの体験談のシェアも楽しみにしています!


●今回のメルマガピンときました。自分自身のネガティブを受け入れる、
その通りだと思います。強みを活かそうと巷では言われてますし、
ポジティブなアドバイスがまさにポジティブオーラ全開の人から発せられます。
でも多くの人は今ポジティブじゃない、ポジティブになりたいと思っているんですよね。
そこにポジティブになれとただ言われても、あなたの強みは○○ですと言われてもピンときませんよね。
それよりもまずはそのネガティブ受け入れましょう!と言われた方がホッとします。
それならできそうだと。その後にポジティブになって行けばいいわけです。
まずは自分のネガティブを受け入れる。そこからですね。ありがとうございました。


●吉江先生、こんにちは!Kです
「ごめんなさい、全部、私が悪うございました。
今後は、この失敗を糧にもう良くなるしかありません」
は効果絶大な言葉ですね すぐに軽やかな気分になりました
まさにフィーリンググッドです(笑)言葉の力は偉大なものなのですね


●海外から戻り、すぐに大阪出張ですか。大変ですね。
ひょっとしたら身体は悲鳴をあげているかもしれませんから、
身体を大事になさってくださいね。
と言うのも、私自身の不養生から、背中痛で苦しんでいます。
昨日からやっと症状が緩和されつつありますが。
いつも気をつけていたつもりで、
ついつい姿勢が悪くなっていたのが原因です。
まあでも、痛みが出るというのも、悪いことではないと思えてきました。
これを機に、また自分の身体を大事にしようと心がけることにします。


●人がネガティブになるのは、そうなるだけの意味があると思います。
だから安心して、ネガティブになっていればいいんですね。
ただ、自分がネガティブになっていることを知ること、
そのときの感情をしっかりと感じることが重要かと。
そうすることで、自分がどういう価値観(信念)を持っているかがわかり、
それが本当に必要なことか判断できると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


思いがけず多くの皆さんから
ネガティブアファメーションが
大変支持を受けているのに
気をよくして連日このテーマで
お届けしておりますが・・・(笑)


昨日、「吉江さんは、
どうしてネガティブアファメーション
に行き着いたのですか?」という
ご質問を頂きました。


かなり個人的なことと
まだリアルタイムの出来事なので
シェアするのは、
時期尚早なような気もしますが・・・


まぁ、隠しているのも何なので
(ネガティブアファメーションの理念にも反しますし、笑)
お伝えしますね。


昨年末に私は病気が発覚しました。


悪性腫瘍です。


いや、驚きましたよ。


2年前より体質改善して
健康は、ここ数十年で1番いいと
自負していただけに
かなりショックでした。


自分のことも、もちろんですが、
家族や仕事や親や友人やその他諸々のことが
一気に頭に浮かんできて
一時はパニック寸前状態に陥ったのですが・・・


1日で収まりました(笑)


その時、やったのが
ネガティブアファメーションだったのです。


具体的には、
「なんで俺が病気にならなきゃいけないんだ」
「しかも悪性腫瘍って・・・」
「家族や仕事は、どうすればいいんだよ」
「やりたいことや行きたいところがまだまだ
たくさんあるんだよ〜」等々、
次々に溢れ出てくる不満をぶちまけた
のです。


家族やスタッフは
「命が惜しくてついに気がふれた」
と思ったでしょう(笑)←ごとじゃない?。


すると、あれだけ不安で押しつぶされそうになって
いた心のモヤモヤや葛藤がスーッと晴れ始めて、
冷静に次の段階のことを考えられるようになりました。


「まぁ、病気になっちゃったもんはしょうがないな」
「誰が悪いわけでもなく俺自身の不摂生が原因だしな」
「考えてみれば今まで散々好きなことをやってきたし」
「それにまだ完全に死ぬと決まったわけでもない」
「さあ、限られた時間の中で今年は何をやってやろうか?」
と、根拠も確信も何もないのですが(笑)
みるみるとやる気と勇気が漲ってきた
のです。


ネガティブも排泄物と一緒で
出したほうがいいのですね(笑)。


誤解を恐れずに言うと、
今の私に病気も何もなく
相変わらず順風満帆だったら、
私の怠惰な性格からして
今年あたりは、ろくな目標も定めずに、
ダラダラと予定調和な毎日を送って
しまっていたかもしれません。


この病気は、そんな私を知り尽くしている
大いなるものから(あるいは自分自身から?)の
寛大な愛情溢れた叱咤激励であり
最適最善なバックアップだと、
これは思い込みでも何でもなく
純粋に感じています。


少なくとも、もう何が起こっても
怖くないメンタルを与えられました(笑)。


ですから、もし今、仕事がうまくいかないとか
借金があるとか、体のどこかが痛いとか、
鬱かもしれないとか、
パートナーに恵まれないとか
親が愛してくれないとか、
子供が言うことを聞かないとか、
上司やお客に嫌なことを言われるとか
何らかの問題やトラブルを抱えていたとしても・・・


そんなことは、
あなたの今後の踏ん張り次第で
いくらでも挽回可能です。


確実に今の私よりは恵まれている(笑)と
現状に感謝しながら対応してみてください。


あなたには、1番大切な命があるのですから
他に何を望もうというのですか?


あっ、いや、私にだって
命はありますよ(辛うじて、笑)。


ですから、同じ空の下に生まれたもの同士、
現状の酸いも甘いも全て受け入れて
期せずして激動になってしまった(笑)
2017年を生き抜こうではありませんか?


最後に(今日のという意味で人生の最後ではありませんよ、
念のため、笑)最近たどり着いた心情を記しますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成功するとか、思考が現実化するとか、
そんなことは、それほど大事なことじゃない。
最も大切なのは成功したいとか、思考が現実になると
ワクワク期待して、今を生きているかどうか、である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



命があれば何でもできます。


たとえ何があろうとも頑張ってください!


私はもっと頑張ります(笑)。


吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE

 

□■□■編集後記■□■□


今日は、やや重たい内容になってしまったかも
しれませんが、体調は、すこぶる良好ですし
本編にも書いたように
精神的にも穏やかかつやる気に満ち溢れています。


メンターや友人からも
大変効果的な療法を教えて
頂いていますので私は大丈夫です!


病気と親友になったつもりで
お付き合いしていきます(笑)


何しろ最後は
上手く行っちゃう運命ですから・・・(笑)