手は口ほどにものを言う | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

手は口ほどにものを言う

 


こんにちは、吉江勝です。


昨日、今年最後のオーダーメイドミーティング
(単発の個人セッション)が全て定員に達した
とお知らせしたのですが・・・


26日(月)仙台に1枠キャンセルが発生しました。


やはり年末は、予定が入る等、
皆さん、バタバタしているのでしょうか?
(私だけでなく安心しました、笑)


最後のオーダーメイドです(多分、笑)


毎回、キャンセル待ちは、
すぐに埋まってしまうので
タイミングが合う方は、
今すぐお申し込みを!



==================
【満員御礼!】12月オーダーメイドミーティング開催!
==================
12月25日(日)横浜・満員御礼!
12月26日(月)仙台・キャンセル発生(後1人)
12月27日(火)東京・満員御礼!
12月28日(水)名古屋・満員御礼!
12月29日(木)福岡・満員御礼!
==================

-------------------------------------
■オーダーメイドミーティングお申し込み⇒ http://urx.nu/5llC
■オーダーメイドミーティング詳細⇒ http://www.eigyou.jp/26-ordemade/
※スーパービジネスマン養成講座【SBM会員は
初回のオーダーメイドミーティングを無料でご参加頂けます】
SBM詳細⇒ http://www.eigyou.jp/02-membosyu/21.html
-------------------------------------



昨日のメルマガにも多くの
ご感想を有難うございました。


---------------------------------------------------
結局、全てはプラシーボ
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12230622209.html#main
---------------------------------------------------


少しだけご紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

●まずは行動。考えるのは後。今でこそそう思えますが、
以前はそう思えませんでした。やはり、結果を得なければ
という不安が強かったからですね。結果を求め過ぎれば、
怖くなってしまいます。期待し過ぎれば、そうならなかった時の
がっかり感が大きいので、「ダメで元々」というように、
期待せずに行動するようにしています。


●歯医者さんご推薦のコンクールペリオの紹介を有難うございます。
アマゾンで購入しました。\(^O^)/感謝〜!


●こんばんは。絆家族Tです。いつも素敵なメルマガを有難うございます。
先ほど夕食時に息子に、私が初めて吉江さんのメールセミナーに登録した時に
配信頂いた長いメルマガを読み聞かせました。
このメールは2008年4/9ですので今から8年半前のものですが、
久しぶりに読み当時、初めて読んだ時の心の感動が蘇ってきました。
【自分を溺愛する】について、読者の方からの質問へ吉江さんが答える内容です。
このメルマガ記事は今でも全く色あせない素晴らしい内容です。
息子も素晴らしいと話してくれました。


●吉江さんが単純とは思いませんが、
素直だから結果が出るのは本当だと思います。
周りでうまくいってる人は例外なく素直です。
でも素直になることもある意味、自分を律しなければ
なれないと思うのですが、どんな風な心持ちでいればなれるのでしょうか?


●吉江さん、こんにちは。
薬の例えはとても分かり易かったです。
考えるのは、行動の後。
私たちは大体において順番が逆なんですよね。
行動します。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



昨日ご紹介した歯医者さん推薦の歯磨き粉は
昨日1日で27個売れました(驚)。


---------------------------------------------------
コンクールリペリオ
http://amzn.to/2hSkH1Z
---------------------------------------------------



私と同じお悩みの方が多いのですね?


質問や昨日のメルマガ以外のトピックも
頂いていますので、機会があったらお答えしますね。


---------------------------------------------------
手は口ほどにものを言う。
---------------------------------------------------


例えば、自分に悩みや問題がある場合、
あなたは、どんな方法でその問題を解消するだろうか?


一般的には、人に話して
自己解放するといいと言われている。


でもこの方法は、

一部の人を除いて
あまり機能しない。


大抵の人は、話せば話すほど
内容が曖昧になったり、
支離滅裂になってしまう等、
余計、混乱してしまうからだ。

(本当に気心のしれた友人や
優秀なカウンセラーまたはコーチ等が
相手ならばOKですが・・・)


そんな場合は、問題をノートに書いてみよう。


ただ、とりとめもなく問題点を
書いていくだけで・・・


精神的に落ち着きを取り戻し
意外なインスピレーションが湧いてくるもの。


書く事は、話す事と違って
推敲もできるので
体系立てて構成しやすくなり、
次第に心や頭も整理され、
解決に向かうアイデアも出やすくなる
のだ。


悩みだけでなく
今ある幸せや喜び等、
感謝の言葉も羅列してみよう。


澱んでいた心がリフレッシュされて、
内的情熱がプラスに発動すること請け合いだ。


吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE 



□■□■編集後記■□■□


街はクリスマスムード最高潮ですね〜。


いつも綺麗なみなとみらいの夜景が
一層際立っています。


そんな夜景を見ながら、
私は仕事一筋ですが
なぜかワクワクします(笑)


皆さんも素敵なクリスマスを
お過ごしくださいね!