億を稼ぐよりも大切なこと | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

億を稼ぐよりも大切なこと

 


こんにちは、吉江勝です。


最初に10月オーダーメイドミーティング
(単発の個人セッション)の告知です。


どうぞお越しください!


==================
10月オーダーメイドミーティング開催!
==================
10月14日(金)横浜
10月19日(水)東京
10月21日(金)仙台
10月26日(水)名古屋
10月27日(木)大阪
10月28日(金)福岡
==================

-------------------------------------
■オーダーメイドミーティングお申し込み⇒ http://urx.nu/5llC
■オーダーメイドミーティング詳細⇒ http://www.eigyou.jp/26-ordemade/
※スーパービジネスマン養成講座【SBM会員は
初回のオーダーメイドミーティングを無料でご参加頂けます】
SBM詳細⇒ http://www.eigyou.jp/02-membosyu/21.html
-------------------------------------


さて、本日は読者のSさんから
とある実践報告を頂き、

非常に考えることが多かったので

ご紹介します。


と言っても、よく頂戴する
ビジネスに関する実践報告では

ないのですが、まずはご覧ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

吉江さん

ご無沙汰しています、Sです。
ここのところコメントすることが少なかったのですが、
いつも毎日のメールマガジンを楽しみに読ませてもらっています。

以前、吉江さんがお子さんの運動会のリレーに出場されたという
話を読んで、機会があったら自分も出ようと思っていました
(今までは父兄が参加できるリレーは皆無でした)。

そしてついに今年、父兄参加のリレーが私の小5の娘の
運動会の種目になったのでエントリーをしました。

もともと走るのは苦手でしたが、一生懸命走る姿と
できる限りの準備をする姿勢を見せるいい機会だと
思ったのもエントリーした理由です。

運動会の2週間前には公園で子供とダッシュを繰り返したことで、
太ももの肉離れを起こしてしまい、本番までは安静と湿布の
治療だけになってしまいました。

あいにく(!?)前日までの雨も上がり、当日を迎えました。

緊張と後悔の中、リレーに出場しました。

結果から言うと、ダントツでビリでした・・・

まあ、リレーですのでそれまでの走者が最下位だった
というのもありますが・・。

吉江さんのように派手に転んだりすることもなく(笑)
グランド半周を一生懸命に独走しただけですが、
走り切れた爽快感と自尊心の高まりが感じられました。

以上、小さな報告で、失礼しました。
今の仕事も順調で楽しくさせてもらっています。
次は大きな成果の報告をしようと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今日の本題に入る前に(もう入ってますが、笑)
以前に私が親戚の子供(Sさん、私の子供ではないですよ、笑)
の父兄参加リレーに出場した話をしないといけんませんね。


私は子供の頃から足が速かったので
(勉強もスポーツもそれほどできない
あまり目立たない少年だったのですが、
運動会の時だけヒーローでした、笑)


当時、小学校低学年だった

親戚の子供の父兄参加リレーに

自信満々でエントリーしたのです。


しかし・・・Sさんのメールにもあるように
力が空回りしてしまった私は当日のリレーで
派手に転んでしまい、順位も最下位になってしまいました(泣)


謝ろうと親戚の子供の教室に行ったら、
彼の友人たちから
「ナイスファイト!」
「お疲れさまでした〜」と励まされ、
子供たちの思いやりに感激し、
同時にこのような生徒たちを育てた
担任の先生の教育に感銘を受けたという
メルマガを確か3年位前に(もっと前かも?)
配信しました。


それを覚えていてくれたSさんが
今年、自分の娘さんの父兄参加リレーに
エントリーされたのが今回のいきさつです。


私は、このSさんからのメールを拝見して
2つのことを教えられました。


1つは、Sさんが走ることが苦手なのにも
関わらず、果敢にリレーへエントリーしたこと
です。

 


Sさんは、娘さんに努力や準備の大切さや
たとえ不得手なことであっても懸命に
頑張ることで次の扉が開かれることを
身をもって伝えようとしたのだと思います。


2週間前から公園でひたむきに
ダッシュの練習を繰り返し、
運動会の当日は肉離れを起こしながらも
必死に力走するお父さんの姿を見て
きっと娘さんも思うところが多かったでしょう。



翻って、私の場合、
前述したように走るのが得意だったので
親戚の子供にいいところを見せたくて
エントリーしました。


Sさんのような子供に対する教育なんて
考えはこれっぽっちもありませんでした(恥)。


大いなるものも親戚の子の前で自慢する
私のドヤ顔が見たくなくて
罰を与えたのでしょう(笑)。


奇しくも順位は同じでしたが(笑)
エゴ(自我)の私とエバ(愛情)のSさんの
走った後に得られる満足感や充実感はもちろん、
子供に与える影響は比較のしようがありません。



そして、もう1つ感じたことですが・・・


私の元には、SBMの会員さんから
(SさんもSBMとPPC(個人コンサルティング)の
会員さんです)
「起業に成功した」とか
「商業出版が決まった」とか
「プロジェクトで1千万円稼いだ」とか
「年収が1億円を超えた」等々、
ビジネスに関する実践報告は頻繁に入るのですが・・・


今回のような子供の運動会については
あまり入ることがありませんでした。

(初めてかも?笑)


もちろん、SBMはビジネスを教える
コミュニティなので、会員さんのビジネスの
成功は嬉しい限りなのですが・・・


今回のSさんのご報告を読みながら
「人生で大切なのはビジネスだけじゃないな〜」
ということを改めて考えさせられたのです。



最後にSさんは、
「以上、小さな報告で、失礼しました。
今の仕事も順調で楽しくさせてもらっています。
次は大きな成果の報告をしようと思っています。」
としめくられていますが・・・


決して小さな報告なんかじゃありません。


子供に努力や準備の重要性を伝えたり
苦手なことでも真剣に頑張る姿を見せることは    
父親にとって大切な責務です。

 


むしろ、「億を稼いだ」や「商業出版できた」
という自己満足の世界よりもずっと清々しく
強く心に残るものがあります。



さらに、Sさんは当初、起業したいと思われて
PPC(個人コンサルティング)に参加されたのですが
PPC参加後に現在勤められている会社で管理職に
なられて、今が大変楽しいとも綴られてます。



それって最高のことじゃありませんか?


別に起業に成功することだけが
人生の幸せではありません。


究極的な人生の成功(目的)とは
「今に幸せを感じられる」こと

ですから、Sさんはまさに順風満帆な

人生を歩まれていると言っていいと思います。


Sさん、素晴らしい実践報告を有難うございました。
(改めて学ばせて貰いましたよ〜)


吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://form.mag2.com/frioclaego?201601013 
 

  
□■□■編集後記■□■□

 


PPC(個人コンサルティング)に参加される
サラリーマンやOLの皆さんは
最初「もうこんな会社は嫌だ」
「起業したい」と希望されている方が
圧倒的大多数なのですが・・・


半年後に「望み通りに起業できました」
という方に次いで、Sさんのようの
「社内で急に出世して、やりがいが生まれたんで
しばらく頑張ろうと思う」という方も多いのです。


自分の強みややるべきことが分かるにつれて
それを現職でも活用できることに

気づかれるのでしょうね?


もちろん、その上で、

さらなる成長を目指すというのであれば・・・

 

 

人生において成長もまた大切な要素ですから、

ご協力を惜しみませんので
どうぞPPCまたはオーダーメイドミーティングに
リピート参加ください。


あっ、別に営業じゃないですよ(笑)


リピート参加の方もとても多いので
一応付け加えておきました

(やっぱり営業なのでは?笑)

 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
超一流の年収を稼ぐ!スーパービジネスマン養成講座
吉江勝
http://www.eigyou.jp
info1@eigyou.jp(@⇒@にご変換ください)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■