願いを言葉に出しても叶わない理由 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

願いを言葉に出しても叶わない理由



こんにちは、吉江勝です。


昨日のメルマガにも
ご感想を有難うございます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相手の名前を思い出せない時に使う魔法の質問
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12206328104.html#main
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本日から韓国出張なので感想の掲載は
割愛しますが、ベストセラー作家の魔法の
質問がいいという方と素直に謝って名前を
聞いた方が誠実という方が、丁度、

半々くらいで面白かったです。

(うちのメルマガはバランス感覚抜群ですね?笑)


さて本日は、昨日の編集後記でお約束した
大阪PPC&CBP(個人&出版コンサルティング)で
参加者のSさんから・・・


以前このメルマガでもご紹介した
「想いを実現させる5ステップを
やっても、なかなか願いが現実化しない」
という質問に対する答えです。


最初に新しい読者も増えたので
「想いを実現させる5ステップ」
を復習しますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【想いを実現させる5ステップ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1・なりたい自分を言葉に出して宣言する

2・それを臨場感を持ってアリアリと想像しながら
「自分には価値がある、自分がなっていいんだ」
「全然、余裕!むしろもっと大きなことができる!」
「最後はうまくいっちゃう運命なんだよね」
と自分自身に許可を下す

3・「でもやっぱり無理かも?」
という気持ちが浮かんだら
許可を取り直す(1と2を再び行う)

4・不安や恐れが軽減されて
「フィーリング・グッド」な状態になったら
今の自分ができることに集中して最善を尽くす

5・やるべきことをやったら
結果には執着しないで
後は大いなるものに全て任せる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


※詳細は以下のメルマガバックナンバー
をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
想いを実現させる5ステップ
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12195704575.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


上記5ステップを忠実に実践すれば
大抵の願いは叶うものなのですが・・・


「ちゃんと実践しているのに叶わない」
と迫るSさんに(笑)
「それでは、いつもやっている5ステップを
私の前でやってみてください」と促しました。


そこで実践されたSさんの5ステップをみて
「なるほど、だからSさんの願いは中々、叶わないんだ」
というポイントが見つかりましたのでシェアしますね。


おそらく同じような間違いをされている方も
いらっしゃると思いますので・・・


ちなみにSさんの願いは
「年内に商業出版する」というものでした。


Sさんは1のなりたい自分を言葉に出して宣言すると
2のそれを想像して「自分がなっていいんだ」と
許可を下す所までは、一応、やっているのですが・・・


そのやり方に問題がありました。


私に言われたから事務的にやってているという感じで
(まぁ、この時は本当にそうだったんですが、笑)
言葉に感情が伴っていないのです。


念のために
「いつも1、2をやる時もそんな感じなんですか?」
と尋ねてみた所・・・


「最初はワクワクした気持ちもあったが、
日が経つにつれて、中々、現実が動かないこともあり、
もう年内に出版するにも時間がなくなってきたので、
最近ではただ言葉に出すだけになっていった」と答えました。


さらにSさんは、

「でも吉江さん、斎藤一人さんは天国言葉(愛してます、ついてる

、うれしい、たのしい、感謝します、しあわせ、ありがとう、ゆるします)を、
「ホ・オポノポノ」でも4つの言葉(有難う、ごめんなさい、許しください、

愛してます)を、推奨していますが・・・

二人とも感情を込めなくとも

ただ言うだけで効果があると言っています。

それに蕎麦屋で「ザル蕎麦」と注文すれば
「天ぷらうどん」や「親子丼」じゃなくて・・・
ちゃんと「ザル蕎麦」が出てきますよね?

 

ほら別に言葉に感情を込める必要なんてないと
思いませんか?」と、最後はややドヤ顔で付け加えました(笑)。


でもこれは大きな勘違いです。


「天国言葉」と「ホ・オポノポノ」に
効力があるのは、各々の言葉自体に
感情を動かす力があるから
です。


たとえ今、悩みや問題の最中にいて
心の中がザワザワした状態であっても
「有難う」や「愛してます」や「幸せだな」や
「感謝します」や「許します」と言うだけで、
人によっては、ふっと気持ちが楽になって安心したり、
癒されたり、落ち着いたり、活力が湧いたりするのです。


最初は、何の感情がなくとも
それどころかネガティブな状態にあっても
「天国言葉」と「ホ・オポノポノ」には、
自動的に感情が動く設定が組まれているのですね。


だから一人さんやヒューレン博士
(「ホ・オポノポノ」の作者)は
これらの言葉を感情が伴わなくと
ただ口に出すだけでいい(クリーニングされる)

とおっしゃるのです。


次に天ぷら蕎麦の件ですが(笑)
蕎麦屋で「天ぷら蕎麦」と言って
天ぷら蕎麦が出てくるのは、
単純な話で、あなたがお金を払って
くれるお客さんだからです。


これを蕎麦屋で
「天ぷら蕎麦ください。でもお金は払いません!」
と言ってみてください。


絶対に「天ぷら蕎麦」は出てきませんから(笑)


Sさんの「商業出版したい」という願いも同様です。


数百万円も出せば自費出版会社から出版することは
できますが・・・
(ただ誰でも出せる自費出版はブランドに
ならないので出版しても意味がありません)


お金を出さずに反対に印税をもらう
商業出版を狙うならば、
それなりの覚悟が必要で、
そんな覚悟のブースターとなるのが、
あなたの「よし、やるぞ!」
「絶対に成し遂げてやる!」
という感情なんです。




では、どうしたら
そんな感情を動かすことが
できるかというと・・・


飛行機の時間が迫ってきたので
明日に続きます(笑)。


Coming Soon・・・



吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://form.mag2.com/frioclaego?201601013 
 

  
□■□■編集後記■□■□


今日から韓国なのですが
夏の疲れが今頃来たのか?
最近あんまり食欲がないんですよね〜(笑)


どこで食べても美味しい焼肉をはじめ、
参鶏湯(サムゲタン)や
ソルロンタン(牛の骨をじっくり煮込んだスープ)に、
カンジャンケジャン(ワタリガニの香ばしい醤油漬け)等々、
韓国には美味しいモノがたくさんあるのですが・・・

 


エステかマッサージでも行ってケアした方がいいかな?
(もちろん仕事の後で・・・笑)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
超一流の年収を稼ぐ!スーパービジネスマン養成講座
吉江勝
http://www.eigyou.jp
info1@eigyou.jp(@⇒@にご変換ください)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■