優先順位 | ヨシカツの、教育の質の向上

ヨシカツの、教育の質の向上

入試業界歴・約30年のベテラン入試アナリストによる、
教育情報クリッピング及び分析のブログです。

何事にも、優先順位をつけることは、大切なことです。

皆さんも優先順位をつけ生活していることと思います。

優先順位には、緊急度と重要度の2軸で考えます。

どうしても、緊急度を優先しがちですが、重要度を重視することを意識して優先順位を決める訓練が世界での常識です。

緊急ではない重要事項には、問題を未然に防ぐ予防活動の要素があるそうです。

未来への投資活動とも言われているそうです。

重要度で考えれば、人生の目的やビジョンを常に意識して決めることになり意図的に判断し優先順位をつけることになります。

つまり、受動的な順位づけではなく、能動的な順位づけを行わなければ意味のない優先順位となってしまうそうです。

能動的な優先順位のためには、必要な事をリストアップする必要があります。

手帳などを活用し、やることリストを作成することが大切ですね。

人から言われたニーズだけのメモは、単なるは備考録に過ぎません。

やることリストは、プランニングリストになっていなければなりません。

自分の意志で作り上げ実行してこそ意味のあるものになります。

最後に最も重要なことを書いておきます。

考える時間は優先順位の上位です。

集中できる時間に、考える時間をあてること。

締め切りが迫っている事項は、後回しにしてもできるものですからね。


優先順位を決めることを、根底から見つめ直してみてください。

きっと行動が変化し、成果があがることと思います。